『風邪の引き始め』 対処方法!
昨日は、久しぶりに体調を崩してしまいました

ここ数日の、朝晩の気温の寒暖差に、身体がついて
いけなかったのかな……


そしてそんな体調不良に、女の子デイが見事に重なり、
体調不良の相乗効果が酷かった……

身体の節々がビミョ~に痛いのにプラス、今までに味わった
事のない頭痛に襲われたのです

あまりの痛さに、『頭が割れる~


のた打ち回っておりました


そんな状態から、1日で完全復活を果たしたのですが、
ここはやっぱりアロマの力に頼りましたです

なので風邪を引いた時の参考になればと、アロマでの
風邪対処方法を書きたいと思います

注



まず今回のわたしの体調不良は、ただの風邪ということが前提です

ただの風邪 = ウイルス です。
① 2~3時間置きに、ハチミツをスプーン1杯なめる。
② 精油のティーツリー・レモン・パルマローザ・マジョラムを
3滴ずつ、3mlのキャリアオイルで希釈して、腰とみぞおち・
デコルテ部分に昼・晩の2回塗ります。
朝・昼・晩の3回でもいいですよ

(精油の濃度は20%です)
③ 入浴の際は、大匙1の粗塩に、精油のレモン・パルマローザ・
ユーカリラディア―タ・マジョラムを2~3滴ずつ混ぜ、
お風呂のお湯に混ぜ、ゆったりとお湯につかる。
④ 頭痛に関してはあまりに激しく、眠れそうになかった上に、
痛みそのものがストレスになると判断し、鎮痛剤ロキソニンを
1錠飲みました

⑤ とにかく寝て休む

昨日は、夜8時には就寝しておりましたよ

以上です


(あくまで、私の場合ですが) 翌日にはスッキリでした

風邪の引き始めの対処方法ではありますが、
ご参考になれば幸いです

スポンサーサイト

にほんブログ村


| 風邪対策 | 15:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑