fc2ブログ

    2012年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年12月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    ハーブフェイシャル

    filageのフェイシャルメニューに使う、ハーブ達が到着!

    harb111.jpg

    早速ハーブをすり潰し、
    ハーブゴマージュとハーブパックを作成し、自分の顔にぬりぬり♪

    そして、ハーブパックをはがした後の自分のお肌を見てうっとり♪
    お肌のトーンが明るくなり、お肌がもっちもちに(#^ー^#)

    天然の植物の力は偉大なり!です。

    気分がとても良くなった私は、母親にもしてあげることに。

    またまたハーブゴマージュとハーブパックをぬりぬり。
    パックをはがした後得意げに鏡を渡し、
     
    私 『どう?? もっちもちでしょ!? お肌も白くなったでしょ!?』
    母 『………。 顔の産毛が凄く目立つわねぇ~!』
    私 『………。』

    それは今までお肌がくすんでいたから、産毛が目立たなかっただけで、
    お肌のトーンが明るくなったから目立つようになったんですけど~!
    と、心の中で叫んでしまいました。

    でも、とても満足そうな母の姿を見て、私も満足です。


    もう少しで、filageオープン予定です。
    皆様も是非、filageのフェイシャルを体感しにいらして下さい♪
    満足していただけること間違いなしです♪
    スポンサーサイト



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | フェイシャル | 22:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    卵・ココナッツに砂糖って、どうなの??



    本日朝早くに宅配便が♪

    なんと、友人からシンガポール旅行土産が届きました♪

    中身は、、、
    tea.jpg
    アップルティーにジャム

    シンガポールの名門ホテル”ラッフルズ”で
    購入してくれたみたいで、味にも期待大!
    ちょうど朝食中だったので、早速いつものコーヒーを紅茶に変え、
    ジャムあけようとしたその時、、、

    んっ!?

    jam.jpg

    原料が、卵とココナッツと砂糖………。
    一体どんな味!?
    美味しいの??
    どうなの??

    想像力に乏しい私は、味のイメージがつかず、
    封を開封することなく朝食終了。


    アップルティー、とても美味しかったです♪
    友よ ありがとう♪
    tea2.jpg



    ちなみに気になって、あとでネットで調べてみると、
    このジャムは”カヤジャム”といって、
    ラッフルズホテルのお土産店の、代表する人気商品だそうです。


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 20:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    皆様の人生の転機はどういったものでしたか??

    皆様には、どんな人生の転機がありましたか??

    私の人生の転機、、、
    それはセラピストになるきっかけをくれた、インドという国にあります。


    20代前半の最後、一体何をおもいたったのか、私は仕事を辞め、
    インドのコルカタにある、マザーテレサの障害児・孤児の施設
    ”ダヤダン”に1人ボランティアに旅立ちました。

    掃除や洗濯、子供たちをお風呂に入れ、着替えさせ、食事を手伝い食器を洗う。
    重度の障害を持つ子供たちのリハビリのお手伝いにマッサージ。
    ボランティアに来ている人達各々が、毎日自分たちの判断で仕事を進めていく。

    sentaku.jpg
    洗濯物が屋上一面に干されている

    sentaku2.jpg
    マーシー (施設で働く女性の名称) が洗濯をしているワンショット

    ボランティア生活が1ヶ月程経ち、
    インドでのボランティア生活にもなれてきた頃かな!?
    どの仕事も楽しくやっていたのですが、マッサージとリハビリのお手伝い
    に関しては、時間を見つけては必ずしている自分にふと気がつきました。

    重度の障害を持っている子供たちは、喋ることはもちろん、
    歩くことも出来ないコがほとんど。
    リハビリに関しては苦痛な表情をすることは多かったのですが、
    マッサージの時は、とても嬉しそうで、言語や会話でのコミュニケーション
    は取れなくても、その気持ちが伝わってくるようでした。

    その時、人に喜んでもらえることは当然ですが、
    『しんどい つらい と感じている人達に、楽になってもらえると嬉しい!
    それが私の手で出来るのであれば、本当に嬉しい!』
    そういう、私の中の情熱を感じたんです。

    これが、私が人のお身体に直接触れることの出来る仕事に就こう!
    セラピストになろう!
    と思ったきっかけでした。


    この初心の気持ちを忘れず、
    お身体はもちろん、来ていただいたお客様に
    笑顔で帰っていただけるような、心にもアプローチのできる
    セラピストになれるよう、日々精進していきます!


    わっ!!
    長々と私事を語ってしまいました
    最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 自己紹介 | 21:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    伊丹市にある、リンパマッサージのサロン filage です。

    皆様、こんにちは♪

    本日は、フィラージュのマッサージメニュー、
    『リンパマッサージ』についてお話させていただきます。


    まず始めに、リンパとは、
    血液で処理しきれなかった老廃物や古い細胞等を処理してくれる、
    体の健康を維持するのに大変重要な役割を担っています。


    リンパの流れは、ストレスや運動不足、不規則な生活などの、
    ちょっとしたことで滞ってしまいます。

    リンパの流れが滞ると、体に老廃物や余分な水分が溜まり、
    疲労・肩こり、むくみや冷え、そして体調不良や免疫力低下
    となって体に現れます。
    更には、ニキビやくすみ、小じわ・セルライトが増えたりと、
    老化の原因にもなります
    これまた女子の大敵です


    リンパの流れは血液とは違い、筋肉運動でしか流れない為、
    運動をするか、筋肉を刺激するマッサージによってでしか
    流れていかないんです。

    そこで、リンパマッサージの登場!
    リンパマッサージとは、このリンパの流れに沿ってマッサージ
    することにより、体に溜まった余分な老廃物・水分を排出し、
    むくみを取り除き、血行を促進することで、免疫機能・新陳代謝
    を高め、体質改善・美容向上に導きます♪

    aroma000.jpg

    filageでは、お客様の体調・体質・ストレスなど、体と心の状態をお伺いし、
    一緒にアロマオイルを選んでいき、お客様だけのオリジナルアロマオイルで
    リンパマッサージを行っています♪


    健康と美容だけではない、お客様一人ひとりの特別なお時間を共に作り、
    過ごしていただけるプライベートサロン”filage”となっていきますように♪
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | リンパマッサージ | 17:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    酵素

    普段サプリメントはほとんど摂らない私ですが、
    唯一たま~に摂るサプリメントがこれ! 『レクレア』です↓

    sapuri.jpg


    これは酵素サプリメント。

    体内で作られる酵素には、消化酵素代謝酵素の2つがあります。

    消化酵素は、言葉の通り、消化のための酵素で、
    私たちが毎日食べている食事を消化し、分解・吸収させます。
    代謝酵素は、新陳代謝や組織の修復、毒素排泄等の免疫力を司る酵素!


    これらの酵素は、私たちの一生のうちで作られる量は決まっており、
    先ずは消化に使われ、次に代謝に使われます。
    そのため、消化酵素ばかりを体内で作っていると、代謝酵素が不足し、
    新陳代謝が悪くなり、体内の毒素が溜まってきたりします。
    そうなると、美容と健康に悪影響が!!
    そう、これは日々努力している女子の大敵です!!


    なので私は、外食の時や、今日はたくさん食べそうだな
    という時の食事の前には、このレクレアを飲みます。
    すると、『食べすぎて、気持ち悪っ!!』と思うくらい食べたり、
    飲みすぎてしまっても、体重が増えない上に、翌朝はスッキリ♪
    レクレアのおかげで、消化酵素が補われ代謝もばっちり♪

    酵素パワー、素敵ですね♪

    今、生野菜とフルーツで酵素をたっぷり摂る、
    『グリーンスムージー』が流行っているのも納得です。


    そして当サロンfilageでのアロマリンパトリートメントで、
    老廃物を流し、新陳代謝を高めて、より健康で美しくなるための
    皆様のお手伝いをさせていただきます!


    次回は、リンパマッサージについて書きたいと思います♪
    ようやく、サロンらしいブログになってくる、、、かな!?
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 美容 | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    今治から、本日到着!

    本日、サロンで使用するタオルが、
    タオル生産で有名な愛媛県の今治から届きました♪

    今回初めて知ったことなのですが、
    今治で製造されたタオルが全て
    『今治タオル 認定商品』ではないらしいのです!
    厳しい品質基準をクリアした商品だけが『今治タオル 認定商品』を
    名乗ることができるそうなんです。

    imabari.jpg

    今治タオル、、、
    奥が深いですね~。


    filageで使用するタオル類は、
    タオルケット・フェイスタオル・おしぼり、更には
    バスローブに至るまで、全て今治タオルを使用します。
    しかも今治タオルの中でもまた高級なエンジェルというシリーズで、
    高級綿 ”スーピマ綿” を100%使用したタオルです!

    ふかふかで、スリスリしたくなる肌触り♪
    早く皆様に、filageのトリートメントだけではなく、
    今治タオルの気持ちよさも、体感してほしいなぁ~♪
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | サロン | 20:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    準備中


    アロマリンパマッサージサロン”filage”
    に向けて準備中の我が家です。

    築30年チョットの我が家、床以外一度もリフォームを
    したことがなかったので、filageオープンを機に、
    お手洗い・壁紙の張替え等のリフォームをすることに。

    ↓凄いことになっています
    201211141251000.jpg

    この時期は少し寒いけど、
    その分リフォーム完成後が楽しみです♪
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 14:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    オーラ



    先日、大阪の堀江にあるアロマサロン、
    ”リオ ボーテ”さんにお邪魔してきました。

    リオさんは、とても素敵な笑顔と空気の持ち主で、
    会うだけで本当に癒されてしまいます♪

    今回アロマトリートメントの他に、
    canaeさんのオーラ鑑定をいれてもらいました。
    canaeさんは生まれつき、人や動物、植物などの
    オーラが見えるらしいんです!

    私のその日のオーラは、、、
    緑 黄 ピンクに、ブルーが少し。

    201211141511000.jpg
    ↑この日の私のオーラのイメージを、しおりにしてくれました♪


    canaeさんに、『今日喉の調子がおかしくないですか?』
    と聞かれ、ギクリ!
    そう!前日の夜から喉が少し痛かったんです!

    そして今日の状態にあったアロマオイルをブレンドして、
    リオさんがトリートメントを施してくれました。

    とても気持ちのいいタッチで、
    施術が終わった時には、喉の違和感がなくなっていました。
    嘘みたいな本当の話です!

    因みに私の普段のオーラは、緑とオレンジらしいです。


    りおさん、canaeさん、本当にありがとうございました♪
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 19:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    大福

    先週法事で、父の実家がある愛媛県に行っておりました。
    愛媛県に行くと必ず買いに行くものが!

    それは、『霧の森大福』

    daifuku.jpg

    表面には抹茶がまぶしてあり、中にはこし餡と生クリーム♪
    激ウマです!

    霧の森大福に使用している抹茶は、
    愛媛県新宮町で栽培されている ”新宮わきの茶”。
    30年間農薬を一滴も使用せずに栽培されたお茶だそうです。
    凄いですよね~!

    ↓の写真は、新宮の風景。
    写真撮るの下手でごめんなさい
    shingu.jpg

    透き通った川の水、分かるかな~??
    こんな自然の中で、農薬を使用せずに栽培されたお茶を
    使用した大福が、おいしくないわけないですよね♪

    気が付くとパクパク食べてしまっているので、
    太らないように気をつけなきゃ
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 21:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ジョンマスターオーガニック


    絶対に手放せられないアイテムが3つあります。
    本日はそれをご紹介。

    johnmasters.jpg

    人気モデルの平子理沙さん、道端ジェシカさんも愛用している、
    アメリカのオーガニックブランド ”ジョンマスターオーガニック”
    の商品です。

    左上 カレンデュラハイドレーティング&トーニングマスク
     
        カレンデュラの優しい香りのするマスク。
        カレンデュラは、抗炎症・癒傷作用があり、
        敏感肌・乾燥肌の方におすすめ♪
        吹き出物ができてしまった時は、その部分に
        塗り、洗い流さず就寝しています。
        翌日には大抵炎症が治まっています♪

    右上 ドライヘアナリッシュメント&デフリザー

        ドライヤー前の濡れた髪に3~4滴ほど使用しています。
        これを使用しだしてから、長めの髪が傷んでもつれたり
        することがなくなり、とてもさらさら♪


    下  リップカーム

        これは絶対にポーチの中に常備!どこに行くにも一緒の
        リップクリーム♪
        塗ったら、長時間うるおいがキープ。
        しかも、グロスを塗ったみたいにツヤツヤ
        気に入りすぎて、友人数人に
        『これ使ってみて!ホンマにいいから!』 と、
        無理矢理使わせたところ(笑)、
        使用した友人全員が、次会った時には購入していました。笑!


    このブログをアップしたら、
    カレンデュラハイドレーティング&トーニングマスクを洗い流さなきゃ♪
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 美容 | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    味覚の秋


    見てください!
    ビックリする程の小さな”柿”。

    柿

    こちら『太秋柿』という品種で、
    サクッとした歯触りと甘さが特徴の”大玉”(!?)の柿なんです!

    大玉???
    でもこちらの画像の柿は、とても小さいですよね!


    理由は『雄柿』だからなんだそう。
    私、柿にも”♂” ”♀”があるなんて、初めて知ってビックリしちゃいました。

    それにしても、こちらの太秋柿の♂。
    あまりにも小さいので、売り物にならずに捨てていたんだそうです。
    でも小さい分、甘さが凝縮されていて、本当に甘いんです(#^-^#)

    普通には出回っておりませんが、
    道の駅などで見かけられるかもしれないので、
    見かけた方は、騙されたと思って食べてみてください。
    その甘さには、必ず驚かされますから♪


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 21:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    カモミールミルクティー

    もう11月。早いですね
    寒くなってきたこの時期なると、
    よく飲むようになるものが2つあります。

    それは、
    『本格インドチャイ』 と 『ロイヤルカモミールミルクティー』


    今日はその中から、
    カモミールジャーマンのお話をしたいと思います。


    カモミールは、昔から消火器の不調を癒すための内服薬、
    皮膚や粘膜の炎症のための外用薬として用いられてきました。


    harb.jpg


    アロマオイルでのカモミールは、
    カマズレンとα-ビサボロールいう成分により、
    鎮痛・抗炎症作用があり、筋肉痛やリウマチなどの関節痛の
    マッサージに適しているといわれています。


    ハーブとしてのカモミールは、女性にはとても必見!
    女性特有の病気・神経障害に対する効果があり、
    更年期の不快や改善に役立つといわれています。
    もちろん、生理痛やPMSにもです♪

    月経痛でしんどい時、私はカモミールを使って、
    ロイヤルカモミールティーを飲み、ホッとしちゃいます。


    c.jpg
    つぶつぶのカモミールの花びらも浮かび、見た目も可愛いの♪


    ギリシア語で、大地のりんごといわれているだけあり、
    ロイヤルカモミールミルクティーにすると、
    ミルクの甘さのなかに、焼きりんごのような甘い香りがして、
    味だけではなく、香りにもホッとしちゃいます♪


    <作り方>
    ドライカモミール  小1
    牛乳         200cc

    お鍋に牛乳を入れ、ぐつぐつしてきたらカモミールを入れて
    煮出します。
    ほんのり茶色になれば、OK。

    お好みでハチミツや砂糖をお入れください♪

    冷え性・不眠などにも効用があるので、
    月経痛でしんどい時、
    身体が冷えてしまっている時、
    寝つきが悪いときなどに、
    カモミールミルクティーで、ほっこりしてみて下さい♪

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 13:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |