幸せホルモン、セロトニン
伊丹市にある、アロマとリンパマッサージのサロン filage です。
………………………………………………………………………………
サロンに来てくださるお客様にも結構いらっしゃるのですが、
背筋はピンッとしていらっしゃるのに、肩が前に出てきて、
そこからくる肩こりに悩んでる方が多いんです。
人は、加齢と共に背筋が丸くなり、腰が曲がってきてしまいます。
いわゆる猫背なのですが、背筋はピンッとしていても、肩が前に
出てきてしまっている人も、実は猫背っていうんです!

↑こういうのも猫背です。
こう背筋が悪くなってくると、不思議なことに、
凄く老けて見えちゃうんですよね

でも逆に、背筋がピンッとし、姿勢が整った人は若く見えちゃう

姿勢を整える筋肉を、『抗重力筋』といい、この抗重力筋を
常に働かせてくれているのが、『セロトニン』です!
このセロトニンが不足すると、抗重力筋への刺激が足りなくなり、
しっかりと働くことが出来なくなります。
抗重力筋には、脊柱起立筋、腹直筋、腸腰筋、大殿筋、大腿四頭筋、
ヒラメ筋、下腿三等筋、ハムストリングス、層帽筋等があります。
聞き覚えのある筋肉の名前、結構ありませんか??
そして抗重力筋は、顔にもあり、眼輪筋、頬骨筋、咬筋があります!
そうです!
セロトニンが不足していると、お顔もたるんできてしまうんです

それだけではなく、セロトニンはストレス、感情のコントロール、
精神の安定には、欠かせないものだそうです。
このセロトニンを増やすには、豆腐・チーズ・牛乳・卵・赤みの魚、
ばなな等がいいそうです。
そして、日光に当たる・ウォーキングなどのリズム運動も、
凄く効果的だそう♪
そして何より、楽しい時間を持つことが1番重要だということ。
【幸せホルモン】 の異名を持つ 『セロトニン』は、笑うことで
も分泌されるので、大切な人たちとの楽しい時間で、たくさん
笑い、たくさん楽しむことで、若々しさを保ってくれます♪
それに、楽しい時間・幸せな時間は、女性がキラキラし続ける
ことには、必要不可欠ですよね


にほんブログ村


| 美容 | 18:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑