fc2ブログ

    2013年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年08月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    知らなかった~。


    我が家でかれこれ10年以上、絶え間なくマイナスイオンを
    出してくれている、サンスベリアくん。


    そのサンスベリアくんの間から、雑草らしき白いものが!!


    plants004.jpg


    でもよく見てみると、、、


    plants005.jpg




    サンスベリアの花


    サンスベリアに花って咲くの



    早速ネットで調べてみることに。

    結果、やっぱりサンスベリアの花みたいです
    サンスベリアに花が咲くという事実、10年以上育てて
    初めて知りました~!

    しかも、サンスベリアの花が咲くのは、結構珍しいみたい。

    何だかイイことがありそうな予感です


    スポンサーサイト



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 14:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    あなたはオイル派? ミルク派? 石鹸派?

    お客様との会話でのこと。

    『オイルクレンジングはダメってよく聞くけど、何でアカンの~??』
    という質問をいただきました。


    オイルクレンジングを使ったことのある方ならわかるはず!

    オイルクレンジングは、オイルと化粧品がすぐ馴染み、
    水で簡単にサーっと、洗い流せちゃいます♪
    凄くラクで、簡単なメイク落としなんです!

    私も10代~24歳くらいまでオイルクレンジングを
    使っていたので、このラクさは良く知っております♪


    でも待って~
    オイルが簡単に水で洗い流せちゃうって、おかしいと思いませんか??

      簡単に洗い流せる = 油と水が混ざり合う

    ということです。

    でも本来、油と水は全く混ざり合わないもの

    じゃあ、何でオイルクレンジングは、水と混ざり合うの
    と思っていただけましたでしょうか??

    それは、【合成界面活性剤】という科学物質がもたらす、
    強力な乳化力のためなのです~!!

    そしてお肌は、皮脂という油で守られているのですが、
    オイルクレンジングすることで、この皮脂も、化粧品と一緒に
    乳化され、お肌からスル~っと根こそぎ奪っていっちゃうんです


    はい。
    これで乾燥肌の出来上がりですね~。
    (お肌を守ってくれていた皮脂が、オイルクレンジングにより、
     なくなっちゃいましたもんね。)


    その他にも、お肌のバリア(角質層)機能を壊し、オイルクレンジングに
    含まれる化学成分まで吸収したり、細胞間脂質(セラミド)を溶かし、
    お肌のタンパク質を傷つけたりと、問題がたくさんなんです

    これらが、オイルクレンジングがよくないといわれている理由なんです。


    オイルクレンジングの利点は、ラクで簡単にメイクが落とせるという
    ことだけということ、分かっていただけましたでしょうか??

    それでもあなたは、オイルクレンジングをし続けますか~




    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 美容 | 15:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    93%が自然界由来成分の、アヴェダのヘアカラー


    24日の天神祭に行く前、少し時間があったので、
    カットとカラーをしに、寄り道♪

    今回お世話になったサロンは、私の大好きなパドルブラシで
    おなじみの、AVEDAさんで~す!

       パドルブラシの記事はこちら  『顔のたるみ』
                           『パドルブラシ』 


    salon aveda
    画像はHPから拝借いたしました。

    いや~。
    仕上がりはもちろんのこと、とても優雅な気分にしていただけました

    まず初めに、ココナッツオイルで希釈したアロマオイル(AVEDA製品)
    で、頭皮マッサージをしてくれます♪
    しかもね、9種類のアロマオイルの中から好きな香りを選べちゃうんです!

    ローズ イランイラン ユーカリ ティーツリー ラベンダー ペパーミント
    ベルガモット タンジェリン サンダルウッド だったかな♪

    aveda oil
    画像はHPから拝借いたしました。


    もうこの時点で、幸せホルモン(セロトニン)が出まくりでしたよ♪
      
       セロトニンのお話はこちら → 『幸せホルモン、セロトニン』


    そしてシャンプーも数種類から選べちゃうんです!
    因みに私は、カラーリング用のシャンプーを選ばせていただきました。



    そして今回とても感動したことが

    それはですね、、、

    私、カラーに関しましてはいつも、担当の美容師の方にお任せするんです。

    しかも、『私の肌の色などに合わせて、似合うようにお願いします』 って。

    ハイ。
    難儀なお客なアタシでございます 笑


    そんな私のお願いを聞いた美容師さんは、
    『ブラウンがメインで、アッシュを少し入れますね♪』 とのこと。

    んっ!?
    アッシュなんか入れたら、顔色など諸々クスんでしまうのでは!?
    と、一瞬怯んでしまいましたが、出来上がりは最高でした


    こんな感じなり~ ↓↓↓


    hair.jpg


    担当してくださった美容師さんが、

      『アッシュは、表面からベールがかかるような仕上がりに
       なるように入れています。
       クスミ、気にならないでしょ~!?
       そしてチークが、オレンジにピンクが入っているようでしたので、
       ベースに少しピンクも入れておきました♪』

    って言ってくれたんです!


    私の雰囲気や肌の色だけではなく、メイクのチークの色までも見て、
    カラーを決めてくれていたんですよ~

    そこまで見てくれているなんて、嬉しいですね♪
    とても感動させていただきました~

    もうこれは、次回もこの美容師さんで決まりですね!!


    それにしても、スタッフの おネェさんも お兄さんも皆キレイな
    方々ばかりで、目の保養にもなっちゃうサロンでしたね


    本当に、ありがとうございました♪

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 17:26 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    天神さん


    昨日・今日と大阪では、日本3大祭りの1つ、
    天神祭が行われていますね~♪

    7月24日の昨日、天神祭の宵宮に、
    私、ちゃっかり行ってきましたよ~

    かれこれ、8年振りの天神祭。
    凄い人! 人! 人! でした


    JR天満駅を降りたところにある、天四北奉安所↓↓

    tenzin.jpg

    人だかりが出来ていて、凄い熱気でした♪

    そしてなんとタイミングよく、華やかな『ギャル神輿』が通り、
    こちらの奉安所の前で、『大阪締め』の手打ち式。

    とても楽しい気分にさせていただきました♪

    でもあまりの人だかりに、写真は、奉安所の1枚で断念


    ギャル神輿を楽しんだ後は、お祭りの楽しみの1つでもある、
    屋台を楽しまなければ と、チョイと歩いたところにあった、
    美味しそうな牛クシ1本をゲット♪

    『美味しそう~♪』 と、パクリ。

    何口か食べたところで、違和感が……。

    表面は焼けているが、なんと中は生ではないですか~

    生の牛肉はチョットなぁ……。

    ということで、愛しの牛クシちゃんは、ゴミ箱行きに……。


    人だかりでフラフラになり、牛クシでヘコみ、暑さでダウン。
    ということで、天神橋筋商店街内の洋食屋さんで、ビールと
    美味しいお肉で仕切り直しいたしました♪笑



    本日25日は、天神祭りの本宮ですね
    今日は19:30~天神祭奉納花火があるので、
    お時間のある方・人ごみでも大丈夫な方は是非、
    幻想的な花火に浸ってみてはいかがでしょうか

    hanabi.jpg
    ↑悪友が送ってくれた、東京の花火。



    余談ですが、お祭りでの屋台の飲食、
    『ナマ』にはお気を付け下さいまし。

    ナマの牛クシを食した約3時間後、
    見事にお腹を壊してしまった私がおりましたので……

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 13:57 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    裏メニュ~♪


    今日は、昨日書いたダイエット記事の続きです♪

    昨日の記事 → 『ダイエット!』

    美容だけでなく、ダイエットに関しても、いかに
    普段からの身体の中からのケアや健康が大切か、
    わかっていただけたかな~??



    当サロン filage の、アロマ・リンパマッサージでも、
    身体のラインをきれいにしたりと、ダイエット目的の
    施術も出来ます♪

    salon160.jpg


    でも普段全く動かなく、冷えもキツく、代謝が悪い人は、
    先ずリンパマッサージで代謝を良くしていくことから
    始めなければならないので、目指すボディーに近づくには
    時間と回数がかかってしまうのが事実なのです


    なので、filageのダイエットを目的としたリンパマッサージは、
    本気で頑張って痩せたい!と、真剣に思っておられる方のみに
    限定で施術させていただいております


    といいますのも、リンパマッサージで血液・リンパ液の循環を
    良くしていき、身体の中から変えていかないといけないから。

    それには、やっぱり期間を空けずに来ていただかなくては
    なりません。

    ですからこちらのメニューは、filageの裏メニューであり、
    チケット制で、とてもお得にさせていただいております


    そして施術自体も変わってきます。
    ハッキリいって、痛~い施術になってしまう箇所もあります

    それは、固くカチカチになった脂肪にもアプローチしていかなくては
    ならないからなんです。

    それでも痩せて、理想のボディー・健康的な身体を
    手に入れたいという本気の方のみの、ダイエットを
    目的としたリンパマッサージに興味のある方は、
    ぜひ1度、お問い合わせくださいませ。

    一緒に、理想のボディー&代謝のいい、健康的な身体を
    目指していきましょ~



    アロマとリンパマッサージの隠れ家的サロン filage
        090-8572-6934
        info@filage-aromalymph.com


    ※施術中など、お電話に出られないことがございます。
     メッセージにお名前・ご連絡先を残していただければ、
     折り返しご連絡させていただきます。

    ※お急ぎでない方は、メールでお問い合わせ下さい。
     すぐにお返事出来ない場合もございますので、
     何卒ご理解いただきます様、お願い致します。



    そういえば、今日は満月ですね~
    満月の日は、何でも吸収しやすい日。

    なので、食べすぎには要注意ですよん♪

    よぉ~し!
    今日はハーブパックで、お肌にハーブの力を注入するぞ

    face.jpg


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | サロン | 10:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ダイエット!


    夏ということで、最近お客様から多い質問は、
    『どうやったら簡単に痩せられるのかな~』 です。

    答えはとても簡単!

    それは、、、

     ①身体が冷えていないこと
     ②筋肉があること

    なのです

    というのも、筋肉があり体温も高いと、
    非常に身体の代謝が良くなるからなんです♪


    夏はエアコンのおかげで、身体がよく冷えます。

    冷たい飲み物や、アイスなどを大量に摂取し、
    自分から身体を冷やしてしまいます。

    softcream.jpg


    挙句の果てには、『暑いから~』『面倒くさいから~』
    などと言って、シャワーだけで済ませてしまい、
    お風呂につかり、身体を温めなおさない方も……(><)


    shower.jpg


    これでは、代謝が悪くなる一方ではないですかぁ~


    私は週に2~3回の簡単なセルフリンパマッサージに、
    週4~5回はしている、ストレッチやチョットした筋トレ
    もちろん有酸素運動ですよ♪
    で、自己管理をしているので、代謝はほどほどに
    イイと思います


    先日居酒屋で、5時間以上も飲んだり食べたりの
    女子会をしていた私。
    (うふふ 久しぶりに結構な不摂生をしてしまいました。)

    翌日には、不摂生してしまった分がしっかりと1キロ、
    身についておりました
    しかも体重だけではなく、お腹&腰回りのお肉にも変化が…

    でも日々自己管理していたおかげで、代謝はイイんです♪
    4日目には、体重も見た目も、すっかり元通り

    代謝がよければ、多少食べすぎても身にはつかないし、
    ついたとしても、減らすのは簡単なんです


    いかに普段からの身体の中からの健康が大切か、
    わかっていただけましたか??


    そうそう
    ちなみに筋肉があると、お肌の弾力が増し、
    キメも細かくなるってこと、知っていましたか?

    筋肉があると、いいコト尽くしですね~


    ではでは私は今から、大好物のハーゲンダッツでも
    いただくとしますか~

    icecream.jpg
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 美容 | 20:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    外でのコレは、最高よねん♪

    先日、グランフロント前を通ると、
    KIRINの、【一番搾りガーデン】があるではないですか~!

    『生ビールが私を呼んでいる~』とテンションが上がった私は、
    乗り気ではない相方を引っ張って、飲んできちゃいました


    今年の一番搾りガーデンは、メニューがかなり
    変わり種で、選ぶのに一苦労

    というのも、一番搾りフローズン生に、なんと
    グレープフルーツ味やら、カシス味があるでは
    ないですか~!!

    どれも美味しそうで選ぶのがホント大変。


    ということで、私の頭は考えることを辞め、
    可愛いスタッフの女の子を捕まえ、オススメのテイストを
    聞いちゃいました♪

      『カシス味が1番人気なんですが、甘いので、
       私的にはスッキリした味わいの、グレープ
       フルーツがオススメです』

    との事でしたので、フローズン生はグレープフルーツ味に決定!


    kirinbeer003.jpg


    そして今年から新登場の【1番搾りツートン生】というものが
    見た目にもとても女心をくすぐられました

    どんなものかといいますと、リキュールやジュースに、
    1番搾りを混ぜて飲む、生ビールです♪

    12種類もあり、どれも美味しそうでしたが、これは
    どれにするか迷いませんでした。笑
    だって、大好きなライチ味があったから

    このツートン生は、自分で作るので、その工程も
    凄く楽しめましたよ~

     
    kirinbeer.jpg

            

    kirinbeer001.jpg
    ゆっくり注ぐのがコツだそうです
            

    kirinbeer002.jpg


    ↑下の部分が白く、ツートーンになっているのが分かりますか!?
     チョット分かりにくいですかね


    暑い日に外で飲むビールは、本当に絶品でした♪

    ちなみに、ライチ味は美味しかったのですが、
    私には少し甘すぎたかなぁ~。

    おネェさんの言うとおり、スッキリした味わいのグレープフルーツ
    は、と~ってもオススメです♪
    でも、ビールが苦手な方には、甘いテイストが飲みやすく、
    オススメかもしれませんね♪


    暑い夏は身体にこたえますが、夏ならではのイベントや
    楽しいことを見つけて、楽しく乗り越えていきましょうね~

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 00:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    間違えたダイエット


    夏だ!
    海だ!! プールだ!!

    水着を着るぞ!
    ダイエットだぁ~ 

    と、水着を着なくてもお肌の露出が多い夏


    女性の皆様はダイエットしなければ!!
    という気持ちになりますよね。

    filage にいらっしゃるお客様も、
    『ダイエットしなきゃ~!』 と言ってらっしゃいます。


    sea.jpg


    ダイエットするのは、もちろんイイことですが、
    数年前に買ったかもしれない、【ビリーズブートキャンプ】のDVDを
    思い出し、探し出してトライしたりしちゃ~、ダメですよぉ~

    普段運動をしていない人が、ビリーズブートキャンプのような
    激しい運動をしてしまうと、満足感や達成感はあっても、
    老けます 
    そして、身体の中から錆びちゃいます 


    原因は、過剰な運動で大量発生してしまう【活性酸素】。
    この活性酸素のせいで、体内が錆びてしまう上に、シミやシワの
    原因にもなってしまうんですよね~。

    しかも、急激な運動をすることにより、身体が、

       『一体何が起きたんだ!?
       大量なエネルギーが必要ではないか!
       体内に入ってくるエネルギーは、全て保存しなくては!』

    という風に、食べたものが全て身についてしまうという悪循環。

    ダイエットしようと頑張った結果が、”老けてしまう&太ってしまう”
    では、意味ないですよね

    なので、運動するのなら、ヨガやストレッチ・ウォーキング
    などの有酸素運動にして下さい♪

    bust01.jpg


    更に、他人任せ(笑)のマッサージもオススメ
    リンパマッサージは、身体の形を作っていけるので、
    理想の体型に近づけちゃいますよ~

    そんな、美容にも健康にも作用しちゃうリンパマッサージを
    ぜひぜひ、ご堪能しにいらして下さい


    アロマとリンパマッサージの隠れ家的サロン filage
        090-8572-6934
        info@filage-aromalymph.com


    ※施術中など、お電話に出られないことがございます。
     メッセージにお名前・ご連絡先を残していただければ、
     折り返しご連絡させていただきます。

    ※お急ぎでない方は、メールでお問い合わせ下さい。
     すぐにお返事出来ない場合もございますので、
     何卒ご理解いただきます様、お願い致します。


    ご予約、お待ちしております
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 美容 | 00:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ご心配ありがとうございます♪

    ここ最近、お客様によく言われること。

    それは、、、

    『filageのトライアルキャンペーン、安すぎへん??』

    です。

    『大丈夫なの!?』と、心配してくださるお客様まで
    いらっしゃいます。(本当にありがたいです)


      キャンペーン情報はこちら トライアル・キャンペーン


    ハイ。
    使用する精油やキャリアオイル、ハーブにもこだわりを
    持って選んでおりますので、正直利益は出てないんです

    それでもこのお値段でアロマ・リンパマッサージを提供させて
    いただく理由は、アロマトリートメントやリンパマッサージを
    受けられたことのない方たちに、アロマとリンパマッサージの
    良さを、ぜひ知っていただきたいから


    salon img 0090


    Filageに来てくださっているお客様には、

    ・これからも、ずっと健康で楽しい人生を歩んでほしい。
    ・女性として、健康でキラキラと美しくあってほしい。
    ・いつまでも、女性であることを楽しんでほしい。

    と思っています。


    もちろんこれらは、私自身も日々意識していること。

     これから先おばあちゃんになっても、女性らしく可愛くありたい!
     毎日楽しく、充実した生活を送りたい!
     身体の内側から滲み出る美しさが欲しい!
     
    って、女性なら誰だってこう思ったりしませんか??

    私はいつも思っています

    ご存知の方も多いと思いますが、そういう風になりたいのなら、
    身体の中から健康でなければならないのです
     

    アロマセラピーやリンパマッサージが身体にいい理由。
    今までも何度か記事にしてきました。

       『リンパマッサージについて』
       『リンパマッサージの魅力』
       『リンパマッサージの魅力 美容編』
       『アロマとリンパマッサージの相乗効果』


    身体の中から健康な人は、お肌や、その方の雰囲気に、
    そのまま出ちゃいます。
    外見の美しさは、身体の内側ありきなんですよね


    それにね、ママが楽しくキラキラしているご家庭は、
    お子様もだんな様もとても幸せそうなんですよ~。

    女性が健康で美しくキラキラしていると、その方の
    周りの人たちも幸せになれちゃうんですよね。
    不思議だぁ~。

    9142501.jpg


    だから私の得意分野、アロマとリンパマッサージで、
    皆様が幸せになるお手伝いをしたいんです!


    こういう理由から、より多くの方々にアロマとリンパマッサージの
    魅力をお伝えしたいがため、先ずはどんなものかお試しいただけるよう、
    このトライアル価格での提供に至ったんです。


    アロマやリンパマッサージに興味のある方・
    気になる方は、ぜひお気軽にお問合せ下さいませ~♪


    090-8572-6934
    info@filage-aromalymph.com


    ※施術中など、お電話に出られないことがございます。
     メッセージにお名前・ご連絡先を残していただければ、
     折り返しご連絡させていただきます。

    ※お急ぎでない方は、メールでお問い合わせ下さい。
     すぐにお返事出来ない場合もございますので、
     何卒ご理解いただきます様、お願い致します。


    ご予約、お待ちしております

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | サロン | 13:34 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    アナログ人間、迷う。


    4年半も大切に大切に使っている、こちらの携帯。

    phone00.jpg


    今日もいつも通り、メールの送受信をしてくれます。
    iモードだってちゃ~んと、繋がっています。

    もちろん通話だって、、、、、、、、

    あれ??
    相手の声は聞こえているのに、私の声が相手に届いてない??

    いや~
    これじゃ~、お客様に影響が

    ということで、空いた時間に急いでドコモショップに
    行ってきました!

    『せっかくだからこの際、スマートフォンに乗り換えよう♪』
    と、ワクワクしながらドコモショップに行ったものの、
    アナログ人間の私は、スマートフォンを使いこなせるか
    不安になり、結局4年半使った携帯を修理することに……。

    自分がチョット情けない

    ということで、ただ今代替え機を使用中。

    phone.jpg

    使い方は簡単なガラケーですが、使い慣れた携帯では
    ないから、やっぱり使いにくいよぉ~

    そしてやっぱりそんな自分が情けない

    一体どうやったらアナログ人間から脱出できるんだろう~。
    誰か教えてくれないかな~。

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 00:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    グラマラス


    毎月7日発売の雑誌、『グラマラス』

    2005年春に発売された創刊号から購入していた
    大好きなファッション雑誌♪

    それがなんと、今月7日発売の8月号がラストというでは
    ないですか~

    gla.jpg


    グラマラスは個性的なファッション雑誌で、
    少し奇抜だったりするのですが、色使いなども
    他のファッション雑誌にはない華やかさがあり、
    私にとって、見るだけでとても楽しくワクワク
    出来ちゃう、大好きなファッション雑誌


    gla02.jpggla01.jpg



    この雑誌をみて、ファッションだけではなく、
    モデルさんのメイクやヘアスタイルを勉強したな~
    と、昔を思い返してみたりしちゃいました。笑


    グラマラス最終号。
    内容盛りだくさんで、とても素敵に仕上がっていました

    キレイなモデルさんに、オシャレな商品や写真は、
    ほんと、目の保養になりますよね~
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 11:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    男性・女性共に必見の、頭皮ケア!


    本日は精油を用いた、ちょっとマニアック (!?) な、
    頭皮ケアをご紹介~♪

    使用するものは、
    粗塩と、シダーウッド・アトラス(cedarwood atlas)の精油です。


    お風呂に入る前に、容器に適量の粗塩をいれ、
    そこに1滴シダーウッド・アトラスの精油をポトリ。
    そして粗塩をまぜまぜ。


    cedarwood.jpgcedarwood 001



    そして髪の毛を洗う際、シャンプーをする前の
    濡れた頭の状態に、用意した上記の粗塩を手に取り、
    頭皮をマッサージするだけ


    粗塩の、血行促進・毛穴を引き締める効果で、
    頭皮がかなりスッキリします

    しかもスッキリ感だけではなく、粗塩でマッサージすると、
    いつも抜け毛が減ります
    感動です

    私自身、2~3週間に1度はやっているこのマッサージ。


    シダーウッドの精油を加えることで、薄毛や抜け毛にも期待できます!

    というのも、、、
    円形脱毛症の人たちに、シダーウッド・アトラスの精油を
    用いて、アロマセラピーマッサージを施す臨床実験をした際、
    結果にバラつきはあったものの、このアトラス・シダーウッドを
    使ったマッサージを受けたグループのうち、44%の方たちに
    改善があった
    という臨床結果があるんです


    それを知ってから、私は粗塩にシダーウッドの精油を混ぜ、
    頭皮を優しくマッサージしています♪
    シダーウッドの効果云々はおいといても、浴室がアロマの
    いい香りで充満し、気持ちいいですよ♪

    ぜひ興味のある方は、お試しあれ~

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 00:31 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    恐るべし、30mという数字……。


    昨日の記事の内容の続きですが、
    これも目から鱗なお話だったので、
    記事にしてみたいと思います♪



    なんと、
     『人はサービスを受けると期待した場所の ”30m以内” に近づくと、
      店員の人が笑顔である事を、無意識のうちに期待する』

    のだそうです


    ということは、、、 
    お客様がまだ数センチくらいにしか見えないところから笑顔でないと、
    既にお客様にとって、第一印象の段階で、笑顔を受けたという印象には
    残らないということ

    つまり、お客様が見えてから笑顔を作っていたのでは、遅い!
    ということなんですね。


    ヒェェェ~
    知らなかったぁー

    お客様、、、
    というよりは、私たちが求めるものというのは、
    時代の変化と共に、高くなっているんですね!

    目から鱗が落ちた瞬間でした。笑



    今回ホスピタリティーセミナーに参加させてもらい思ったこと。

    それは、、、

    自分の気持ち1つで、居心地のイイようにも、悪いようにも
    持って行けるのであるえば、私はイイように持っていきたい!
    ということでした

    というのも、、、
    もちろん誰でも仕事やプライベートで、落ち込むようなことや、
    嫌なことがあったり、トラブルだってあると思います。

    でもそんな時でも、頑張って作る笑顔にならなくていい状況を作ること!
    自然な笑顔を作れる状況を作ること!
      
    私の場合それは、友達とお茶やお酒を楽しみながらの会話や、
    マッサージを受けること・美味しい食事・旅行だったりします


    こうやってちゃんとセルフケア (セルフコントロール)をしてあげることで、
    楽しい気持ちになれる。そうすると、自然と笑顔になれている。

    それによって、30m先にでも伝わるような笑顔が、意識しなくても
    出来ちゃうのなら、こんな素敵な循環は、使わなきゃ損でしょ

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 12:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    時代の変化と共に変わっていくもの

    とうとう、2013年も後半に入っちゃいましたね。
    ホント、時間が過ぎるのが早すぎます~!


    2013年前半最後の昨日、私は『ホスピタリティ セミナー』
    に参加してきました♪
    凄く楽しみにしていたこのセミナー!

    講師の方は、外資系航空会社の現役キャビンアテンダント。
    そしてその傍ら、アロマセラピストでもあり、震災被災地での
    アロマボランティア活動もされている方。


    その方が話す内容は、目から鱗な内容で、
    とても楽しく、そしてとても勉強になりました。


    その1つをご紹介~♪

    『今日も一日、笑顔で頑張りましょう!』

    という言葉、よく聞きませんか??
    職場で言われたりしませんか??

    私自身もよく聞くセリフですし、職場では当たり前に
    使われていた言葉。

    でも笑顔って、頑張ってすることなのでしょうか??

    【頑張る】ということには限界があって、無理は続きません!
    頑張って作る笑顔は、長く続かないのです……。


    確かに
    当たり前に使われている言葉。
    私も、当たり前のように思っていました。



    現役外資系キャビンアテンダントが、空の旅で起こったこと、
    東北のボランティア先でのこと等を織り交ぜて、分かりやすく
    語ってくれた、サービスとホスピタリティの違い。

    そして、サービスもホスピタリティも、
    時代と共に変わっていく ”なまもの” なのだということを
    教えてくれました。


    とても勉強になりました

    これを機に、皆様に喜んだり、驚いていただける、
    私らしいサービスやおもてなしを、これからもっと
    追及していかなければ!

    2013年後半も、私共々、アロマとリンパマッサージのサロン filage
    を、どうぞよろしくお願いします
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | サロン | 14:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |