fc2ブログ

    2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    絶対にコレ!なマスカラ


    日頃ノーファンデーションにこだわっているワタクシ。

    でも、アイメイクは別
    特にまつげメイクは命です

    たくさ~んのマスカラが存在する中で、かれこれ約5年ほど前に
    見つけたマスカラが、【マジョリカマジョルカ】でしたのん

    mj001.png


    マジョリカマジョルカのマスカラは、良く伸び、まつ毛をキレイにセパレート
    してくれ、デカ目効果もバッチリと、まるでエクステを付けているかのような
    仕上がりにしてくれる
    という、と~っても優秀なマスカラだったのですが、
    ウォータープルーフ処方で、クレンジングに苦労してしまうというのが難点で、
    他メーカーの “お湯で落ちるマスカラ” を使用していたのですが、、、


    何と、落ちるタイプが発売されていたよ~


    全然気づいていなかったことに軽くショックを受けてしまいましたが、
    もちろん即購入


    mj.jpg


    やっぱり、このマジョリカマジョルカのマスカラの仕上がりは、と~っても
    優秀でしたよ~

    お湯でスルリとキレイにオフ出来ちゃうし、先ほど書いた通り、『良く伸び、
    まつ毛をキレイにセパレートしてくれ、デカ目効果もバッチリと、
    まるでエクステを付けているかのような仕上がり』
    です

    『漆黒ロングファイバー』と表記がありますが、本当にキレイな漆黒で、
    目がとってもキレイに映えている感じもします

    それに、下まつ毛のロング効果なんて、惚れ惚れしちゃいますよ~


    ただ、欠点としては、塗るのが結構難しいこと

    mj000.jpg


    このように、コーム型になっているのですが、根元から塗ってしまうと、
    ドバッっとまつげにつき、悲惨なことになります
    量が多いと、ダマにもなりやすいかも……

    なのでわたしは、まず下まつ毛から塗り、残った液で上のまつげを塗って
    おります。
    下まつ毛にドバっとついたとしても、まだ修正しやすいから

    そして見事なウォータープルーフ処方なので、間違えて皮膚について
    しまうと、これまた悲惨
    その部分だけ、メイクオフしなければならい状態になるので、塗る際は
    本当にお気を付けくださいまし~


    とまぁ、少し難点はあるのですが、仕上がりはとっても良いので、
    新しくマスカラの購入をお考えの方は、是非こちらのマスカラも
    選択肢に入れてみて下さいね






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    スポンサーサイト



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | オススメ美容品 | 16:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ドライフルーツと、少し“LOVE” のお話


    冬からここ最近まで、自分でもビックリするくらいのチョコレートを
    食べました

    もともと大好きだったのですが、ここ数カ月のわたしのチョコレート
    依存症はハンパなかったので、脱チョコレート依存症と思い、
    代替品として選んだのが、ドライフルーツ


    エキマルシェ大阪にある、【FAR EAST BAZAAR】で、オーガニックの
    ドライフルーツを、可愛い店員さんから色々試食させていただきました


    dryfruits.jpg


    そして購入したものが、『デーツ』『インカベリー』 の2種類  


    dryfruits001.jpgdryfruits002.jpg


    大きい実がデーツ(ナツメヤシ)で、小さい実がインカベリー(ほおずき)です


    デーツは、まるで黒砂糖
    もの凄~く甘い
    でも、ナッツ類と一緒に食べると、これまた絶品

    インカベリーは、デーツとは正反対で、酸っぱい
    でも酸っぱいフルーツって、抗酸化作用がタップリだったりするのよねん


    これらをヨーグルトと合わせて、朝とおやつに食べています

    デーツの甘さと、インカベリーの酸味がとっても相性よく、一緒に入れている
    ナッツ類の食感も合わさって、ホント美味なのです



    そして何と言っても、お酒のおつまみとしても最高なのだなぁ~


    harada001.jpg


    相方が夕食を食べている間、わたしは隣でドライフルーツとお酒で晩酌


    皆さま、夜お仕事から帰ってきたダーリンの夕食時、自分はもう済ませて
    あるからといって、ダーリン一人で、夕食を食べさせてはいませぬか~

    『後片付けがある』 等とは言わず、ダーリンが食事をしている間は、
    同じテーブルでまったりとお茶を飲むなり、絶対に一緒にいてあげて下さいまし

    面倒臭くても こういうチョットした日々の積み重ねが、女性として、相手に
    大切にしてもらえちゃう秘訣だったりすると思うのです




    話は脱線しちゃいましたが、ドライフルーツはその果物の持つ甘さと栄養分が
    濃縮されております
    ので、おやつのかわりになるだけでなく、美容にも健康にも
    と~ってもイイ食べ物だということでした~







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 15:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    春・夏仕様~♪


    今月から、施術の際の制服を変えましたん

    今までは全身黒づくめだったのですが、気分を変えて、明るくしてみました


        seifuku0.jpg


    フォーエバー21に行った際、このパンツに一目ぼれ


    柄と色合いがとっても気に入り、普段着るように買ったのですが、施術ルームに
    ひいている絨毯とマッチしすぎていて (写真の右下に、その絨毯が少し写って
    おりますね) 施術用の制服にしちゃいました


    因みにトップスのTシャツは、ユニクロの 【スーピマコットンTシャツ】 です

    生地もしっかりし、着心地も良く、結構お気に入り




    こういった感じで、少し() ゆる~い雰囲気ではございますが、施術に
    関しては全然ゆるくないので、ご安心してくださいね


    salon160.jpgsalon img 0090


    アロマリンパトリートメントで、

       ・心身ともに、とにかくリラックスされたい方
       ・しっかりと全身をほぐしてほしい方


    お客様お一人おひとりの、それぞれのご希望・お好みに合わせて
    施術を変え、心と身体の両面に、しっかりとアプローチしていきます






    ご予約・お問い合わせはこちら

         


    ご予約フォーム  

    トリートメント・メニュー  
     
    お問い合わせ   info@filage-aromalymph.com



    ご予約、お待ちしております





    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | サロン | 15:38 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    デートにも女子会にも使えるお店♪



    今月初めに、ず~っと行きたくてたまらなかった、ハルカスにある
    【AWkitchen】 の “THE BAR HENRI GIRAUD ” に行って
    まいりましたよ~


    shopimage_awbar.jpg
    画像は、eat-walkのHPより拝借


    春野菜のバーニャカウダが食べたかったのと、アンリジローの
    シャンパン
    が楽しめちゃうという、何ともミーハーな私の心を
    鷲掴みしてくれちゃうこのお店


    awbar000.jpgawosaka.jpg
    画像は、eat-walkのHPより拝借


    関西でのAWキッチンは、このハルカス店が初めてで、昨年6月に
    出来たときは、嬉しかったなぁ~

    数年前に東京に遊びに行った際、悪友に連れて行ってもらってから、
    『関西にも出店しろ~』 と、熱く願っていたお店なのです



    この日私は、シャンパンとバーニャカウダを楽しもうと思っていたのですが、
    プレートランチは、ミニサイズのバーニャカウダがついていたので、私は
    この日の魚料理を頂いちゃいました

    awbar.jpg


    そして相方は、この日の牛肉料理

    awbar001.jpg


    正直、ミネストローネは微妙でございましたが、お魚も牛肉も絶品

    もちろん、春野菜たっぷりのバーニャカウダも絶品でございました

    とってもクリーミーでコクのあるバーニャカウダソースも、最高

    野菜が好きではない相方も、このソースは気に入っておったなぁ

    ただわたし、実は生野菜にドレッシングやマヨネーズ等は一切かけず、
    素のまま食べちゃうので、よく驚かれます そんな私には、少し濃厚
    だったのが本音。

    なので、野菜の半分はソースをつけずにいただいたのですが、もぅ~、
    野菜自体が美味しすぎるの~


    はぁ~
    お店自体の雰囲気もよく、また直ぐにでも行きたいお店ですた





    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 19:46 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    もう少しでデビューします!


    最近全くブログの更新が出来ずじまいでした

    ちと反省中です……



    先月末に、 【布ナプキン】 に移行するかどうか迷っている という
    記事を上げていたのですが、ようやく重~~い腰をあげ、今月から
    布ナプに移行することを決意いたしましたん


       その時の記事  【子宮と生理と環境ホルモン】


    そして、どこの布ナプを使うか迷いに迷って、オーガニック布ナプを
    取り扱っている、2ヶ所のお店から取り寄せてみましたよ


    nunonapu01.jpg


     まずこれら、布ナプの本体は、美容家 長谷川朋美さんの 
    【LUMIERE SELECTION】 のオンラインショップで購入



    nunonapu001.jpgnunonapu002.jpg


    決め手は、ナチュラルな色合いなのだけど、細部に可愛いこだわりが
    あって、女心をくすぐってくれるから


    右上の写真の、“ LUMIERE ” のロゴも可愛いすぎますです~


    nunonapu005.jpg


     そして替えパットは、ルミエールの物以外に、【REMEDY GARDEN】
    のものを購入してみました


    nunonapu003.jpg


    決め手は、パイル生地がとっても気持ちよさそうだったから

    実際届いたものを触ってみると、厚みもありフワフワと、
    と~っても気持ちいいのだよ~


    どちらのものが心地よく感じたか等、使用してみてから感想を
    アップ致しますね




    そして、と~っても面倒臭がりのわたしが今回、お手軽な使い捨ての
    ケミカルナプキンから、この布ナプキンへ移行することを決意させて
    いただくキッカケをくださった、 rico様には、とっても感謝しております


    もしrico様からの愛あるコメントを頂かなければ、未だに、
    『移行しようかな~。どうしよっかな~。』 と言っていたと思われます~


    そして悪友 Y よ
    君が布ナプ愛用者とは知らなかったよ……
    しかもたまにこのブログを覗いてくれていることも
    メールありがとね


    rico様、悪友、この場を借りて、お礼申し上げます
    本当にありがとうございました






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 身体 健康 | 20:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ドッキドキなのです!


    昨日の記事で、先日初めてのピラティスに行ったと書いたのですが、、、

    実はわたし、もの凄~く人見知りで、ヨガスタジオに着いた際は
    『どんな人たちがいるのだろう~』 と、本当にドッキドキでした



    『接客業やろ』 『セラピストやろ
     
    というツッコミがあるかもしれませぬが、←んっ!? わざわざ突っ込まない
    実は結構な人見知りで、初めましての方々には、いつも内心ドッキドキ



    252695.jpg


    そしてぶっちゃけますが、わたしが自宅でやっております、
    アロマとリンパマッサージのサロン filage に、縁あって
    来て下さるお客様と初対面の時、実は内心と~ってもドキドキ
    しているのです


    自宅サロンに初めて来られるお客様からは、『緊張した
    というお声をいただきますが、どうぞご安心を

    私自身も、お客様同様ドッキドキですから

    ……って、プロ失格ですよね~

    でも、人見知りのドキドキ以上に、ご自身のお身体のこと・美容や
    健康のことを考え、数多くあサロンの中から filage を選んで来て
    下さるお客様とお会いできる嬉しさや興奮からくるドキドキの方が
    大きいのですけどね


    salon160.jpgsalon img 0090



    こんな、人見知りでかなりユル~イわたしですが、あなた様の身体のことを
    想う気持ちとトリートメントは、誰にも負けませぬよ


    filage では、あなた様の内側からの健康と美を、心を込めてお手伝いさせて
    頂きます

    気持ちイイだけではない、心と身体に効く filage のアロマリンパマッサージを、
    ぜひ体感しにいらして下さい



    ご予約・お問い合わせはこちら

         


    ご予約フォーム  

    トリートメント・メニュー  
     
    お問い合わせ   info@filage-aromalymph.com



    ご予約、お待ちしております





    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 自己紹介 | 22:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    初めての、、、

    先日、初ピラティスを体験してきましたん

    場所は定期的に通えるように、伊丹にあるヨガスタジオ 【ユカリズム】


    ピラティスとは、ストレッチ中心の動きでインナーマッスルを鍛え、 背骨と骨盤を
    安定させ歪みや姿勢を改善していくそうで、動きやポーズはと~っても緩やか
    だったのですが、確かにインナーマッスルを使う

    1時間のピラティスが終了した後は、身体自体は全く疲れてはいないものの、
    普段使わない深部の筋肉を意識して使った為、身体がプルプル


    studio1.jpgstudio3.jpg
    画像は、ユカリズムHPより拝借



    いや~。でもとっても気持ちよかった


    そして、初めましてのヨガスタジオでドッキドキでしたが、インストラクターの
    先生が、と~っても気さくで楽しい

    ピラティスが始まる前に少しお話をしたのですが、イイ感じにヨガやピラティス
    オタクで、アロマや健康のプチオタクの私の心を鷲掴み


    帰りの会計時には、ちゃっかりユカリズムに入会しちゃいましたわん



    毎週通うのは無理そうですが、仕事の合間を見つけて通うぞ

    自分の身体がどう変わっていくのか、楽しみだな~






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 14:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    愛のこもった

    昨日、アロマとリンパマッサージのサロン filage にお越しくださった
    お客様から、愛のこもった素敵なプレゼントをいただきましたん


    それがコチラです


            
     


    flower020.jpgflower021.jpg



    このと~っても可愛いお花たち

    なんと、お客様がご自宅のお庭で育てているお花たちなんです


    クリスマスローズ ・ スズラン ・ ラベンダー ・ ローズマリー
    デイジー ・ ノースポール
     


    これらをお庭で育てられているA様
    凄すぎます

    それに比べ、何ともセンスのないわたしの活け方……
    いや~。お花たちに申し訳ない


    そして、お庭から摘んできたばかりのフレッシュなミントもいただいちゃいました


    mint001.jpg


    早速本日のホッコリお茶時間に、ミントティーにしていただきたいと思います




    普段は、お客様から頂いたお土産やプレゼントなどはブログにアップしない
    ようにしているのですが、ご自宅のお庭でこれだけのお花 まだほんの1部
    らしいのですが を育てられているお客様に感動してしまい、皆さまとシェア
    したく、アップさせていただきました~


    A様、本当にありがとうございます
    頂いたお花たちを見て、とっても癒されております~







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | サロン | 08:37 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    フランキンセンスの香りの不思議


    本日も先日の記事に引き続き、【フランキンセンス】について記事にしたいと
    思います


      先日の記事はコチラ  『フランキンセンス精油の勘違い』


    今回は、フランキンセンスの香りが持つ、とっても不思議なお話


    実はフランキンセンスには、他の精油には見られない力があるのだそうです


    20130828_3bae7c.jpg


    先月受けたアロマのセミナーで、講師の方から聞いたことでもあるのですが、
    霊感を持つ人たちの間では、『フランキンセンスは何だか効く気がする!』
    と言われている
    のだそうです


    霊感を持つ人たちが 『効く』 というのですから、それはもちろん霊的なことにです

    講師の方から聞かせていただいた怪奇体験は、サロンでお話させていただきますので、
     興味のある方は、お気軽に聞いてくださいまし~。



    私自身、霊感というものとは全くの無縁なので、身をもって理解することが
    出来ないのが残念なのだけど、霊的なことに効くという話は、なんとなく納得


    といいますのも、、、
    実はこのフランキンセンス、イスラム教徒の間でも魔除けとして使われているのです


    islam.jpg


    イスラム教では、

      【汚く・臭う身体は悪を引き寄せ、いい香りのする人は天使に囲まれている】

    という言葉があるそうで、

    天使を寄せ付け、悪霊を払うのに最も有効な香りは、“フランキンセンス”と信じ、
    週に1度、モスクではフランキンセンスの香りが焚かれているのだとか


    middle_1213833949.jpg


    聖書の中でもフランキンセンスは、宗教儀式に使用されているように、何とも不思議で
    神秘的な力を持つ香りだったんですねん




    『香りの世界』 とは、何とも奥が深いのだなぁ~と、しみじみと感じる今日この頃です









    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 21:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    久々の芸術鑑賞♪


    小学生の頃から美術館に行ったりすることが好きで、よく母親と出かけていました

    (実は卒業した短大は、造形短期大学であったりします~



    今年の1月11日~4月6日まで、神戸の市立博物館でやっていた 『ターナー展』


    gaikan0.jpg


    行きたくて無料チケットを頂いていたにも関わらず、一緒に行こうと思っていた相方とも
    仕事の休みが中々合わず、す~っかり忘れており、思い出したのは4月1日


    これはヤバイ~  
    ということで、母親を誘い、滑り込みギリギリセーフで行ってまいりましたん


    turner.jpg


    今回の展覧会で、ターナーはあの夏目漱石が愛した画家だったということを知りました

    それにしても、ターナーの光の描出が見事で、心奪われました~


    turner001.jpg


    毎回恒例のポストカードも購入


    本物の芸術に触れるひと時というのは、何とも癒される時間ですよね~


    そして帰りは、神戸出身の友人オススメの 【太平閣】 の豚まんを買って、
    帰宅いたしました

    豚まん ラブ~

    やっぱりわたしは、花より団子みたい……







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 17:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    フランキンセンス精油の勘違い


    本日は、『美肌効果がある』 で有名な精油 【フランキンセンス】
    の意外なお話です


    もう初めに言っちゃいます

    フランキンセンスには、巷で言われているような美肌作用は、
    あまりないと思われまする~


    ただ、【抗鬱作用】【強壮作用】 があるので、不安に思う時・
    心が病んでいるな~と思うとき、焦りを感じる時などにクンクンと、
    香りを嗅ぐことで、幸福感を感じることが出来るであろう、とっても
    優秀な精油なのです


    f1006_03.jpgfrankin.jpg


    といいますのも、フランキンセンスの持つ【リモネン】 という成分が、
    三大神経伝達物質の内2つを刺激し、分泌を促す作用がある
    といわれているからなのです~


    その伝達物質が、 『セロトニン』『ドーパミン』 です


    ドーパミンでヤル気を刺激し、セロトニンで心身の安定に一役買って
    くれちゃうのです

    なんたって 『セロトニン』 は、【幸せホルモン】 と呼ばれている
    程ですからねん


    9142501.jpg


    フランキンセンスが美肌に効くと言われているのは、この幸せホルモン
    セロトニンが分泌されることで、精神的な安定・幸福感からもたらされる、
    副産物的なものなのかもですね







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 20:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    夜桜


    先日急に思い立ち、空いた時間でイソイソとお弁当を作ってみましたん


    sakura 012


    旬のお野菜、筍と菜の花も入れ、と~ってもタイミングよく、お隣さんに
    いただいたサザエご飯も加えさせていただいちゃいました


    せっかくお重に入れてみたので、風呂敷に包み、


    sakura 013


    そそくさとお出かけ


    そしてゲリラ的に、『夜桜見ながらお花見しよ~』 と、相方に電話

    いや~。。。
    私のこのゲリラ的行動に、さすがの相方もビックリしておりましたなぁ~


    sakura 010


    太陽の元で見る桜もキレイだけど、夜の桜もまた違った表情をしていて、
    とってもキレイでした


    sakura 011


    そんな夜桜の下で食べるお弁当は、なぜかとっても美味しく感じちゃう

    あぁぁ~。
    日本人として生まれて、ホント幸せ



    今年の桜は、今週が1番見ごろなのかな

    お花見を楽しまれたい方は、早めに行かれた方がイイかもです







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 00:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |