fc2ブログ

    2014年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年06月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    オトナミューズ


    昨年の記事に紹介したファッション雑誌 【オトナミューズ】 が、
    2014年5月号より、月刊誌となったのです~


      その時の記事はコチラ 『オトナミューズ』


    それまでは半年に1度の発行だったので、とっても嬉しい~


    otonamuse020.jpg


    しかも、付録がこれまた豪華

    CMでも宣伝していたので、知っている方は多いかとおもいますが、
    今月号はなんと、あの “クロエ” レザー調上質ノート&ボールペン


    otonamuse022.jpgotonamuse023.jpg


    このノート、付録とは思えないくらい上質で、使うのが勿体ないなぁ~と
    思わせてくれちゃう

    前回はアウラアイラ のポーチで、コレもとっても可愛かったよ


    otonamuse024.jpg


    長財布がぴったりと入るので、チョット近くのスーパーなどに行くときに、
    大活躍してくれております

    otonamuse025.jpg


    モデルの梨花ちゃんを筆頭に、美しい30代のモデルさんを中心に、
    大人の女性の、可愛く・格好よくもある、おしゃれな着こなしを提案
    してくれる、一押しの雑誌です


    otonamuse021.jpg



    それに、大人の魅力満載な美しいモデルさんを眺めているだけでも、
    ヨダレもの幸せ~な気持ちにさせてくれますぞよ~







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    スポンサーサイト



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 22:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ローズマリー精油★


    メジャーな精油の1つに、 『ローズマリー』 は必ずといっていい程
    挙げられと思います

    このメジャーなローズマリーの精油。
    実は下記の3種類あることをご存じでしたか~


      ①ローズマリー・シネオール (Rosemarinus officinalis Cineole)

      ②ローズマリー・カンファ―  (Rosemarinus officinalis Camphora)

      ③ローズマリー・ベルベノン (Rosemarinus officinalis Verbenone)




    同じローズマリーだけれど、香りも違うし、内容成分も異なります

    内容成分が違うと、もちろん期待できる効果も違うのだなん


    838D815B83Y837D838A815B8ECA905E2.jpg838D815B83Y837D838A815B8ECA905E1.jpg



    この3種類の中で1番メジャーといえば、ローズマリー・シネオール


    身体に働きかける作用も、、、

    『リフレッシュ』 『集中力UP』 『風邪予防』 と、
    よく聞くローズマリーの効果


    では、残りの2種類は


    うふ
    続きま~す







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 00:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    いつまでもクルクルしていたい“ブラシ”♪


    本日は、メイクのお供でもある、 『メイクブラシ』 をご紹介


    オススメしますのは、【エトヴォス】 のブラシ


    brush-ev1.jpg


     このブラシは、とってもボリュームがあり使いやすいのだなぁ~

    コレでチークを塗るのは、ちょいとコツがいりますが、粉含みがよく、とっても
    塗りやすいのです~
    質感はツヤが出る感じかな


    そして、エトヴォスのブラシの1番お気に入りの理由

    それは、肌触りがと~っても気持ちいいの~


    brush-ev.jpg


    いつまでも、クルクルしていたい気分にさせてくれますよん

    素材は、【高級タクロン 】

    全くチクチクせず、毛も抜けにくく、ストレスフリーでございます

    しかも、ジャブジャブ洗えちゃう



    もしチークも兼用で使われたい方だと、“dBフェイスカブキブラシ”
    オススメかな~

    db-002.jpg


    次ブラシを買い替える時は、コレ にする予定


    しかもエトヴォスのHPを覗いてみると、6月15日まで送料無料だそうです


       エトヴォスHPはこちら  『ETVOS』


    もし気になる方がいましたら、今が買いですよ~







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | オススメ美容品 | 07:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    顔のセルフマッサージの注意点!


    前回の 【筋肉の収縮・伸縮】 の続きで、本日はお顔編です

    先ずは前回の記事からお読みくださいまし~


       前回の記事はこちら  『筋肉のコリとは…??』


    多くノン女性は、お風呂上りは就寝前に化粧水をつけたり等、
    何らかのお顔のお手入れをしていると思います

    この時、クリームやオイルを塗り、タルミを引っ張り上げるように、
    もしくは筋肉をほぐすように、力強くマッサージ
    をしていたり
    しませぬか~


    25484491.jpg


    わたしの母も、その一人

    『強くこすったらアカンで~』  と何度言っても、力強く、グイグイと
    マッサージしているのですよ~

    実はこれ、タブーですから~


    お顔のマッサージは、引っ張れば引っ張るだけ、その分皮膚の
    たるみに繋がります

    お顔の筋肉をほぐすようにグリグリと力強くマッサージしてしまうと、
    より筋肉が緊張し、収縮してしまい、シワに繋がるのです~


    scrunched.jpg


    なので、セルフマッサージをする際には、“筋肉のコリを溶かすように”
    イメージしてみて下さい

    そう
    お肌を慈しむように、じんわりとやさし~くです

    力を入れたり、皮膚を引っ張ったマッサージをすることは、タブーですぞー







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 美容 | 21:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    筋肉のコリとは…??


    本日は簡単な筋肉のお話を


    若いコたちの筋肉は、収縮・伸縮共に富んでいて柔軟性があるのですが、
    年をとってくると、そうもいかなくなってくるのが現実なのですなぁ~

    筋肉を使えば、収縮したまま……

    ストレッチやマッサージなしには思うように伸縮してはくれませぬ


    strength.jpg



    身近な肩凝りも、そんな筋肉の緊張 (収縮) 状態が続いてる状態

    この筋肉の緊張 (コリ) を放っておくと、筋肉は伸縮しなくなっちゃう

    といいますのも、筋繊維と筋膜が癒着しちゃっているから


    なので、健康的な身体を手に入れるには、セルフケアや定期的な
    マッサージが必須


    15873293.jpg


    ケアせずに放っておくと、ぎっくり腰などになってしまうリスクも高いのです


    でもコレって、腰や肩などの身体だけではなく、実は顔も同じだと、知って
    おりますか~


    17332281.jpeg


    お顔に関しては、また明日記事にしますねん

    …うん。
    最近更新不足なので説得力がないのですが、明日更新できるよう、頑張りますよ


    aroma000.jpgsalon160.jpg


    filage のアロマとリンパマッサージは、リンパ液や血液などの体液の流れを
    促すことで老廃物を流し、代謝・免疫力を高めるだけではなく、筋肉にまで
    しっかりとアプローチしたトリートメントです

    あなた様の身体の内側からの健康と美を、精一杯、心を込めてお手伝い
    させて頂きます




    ご予約・お問い合わせはこちら

         


    ご予約フォーム  
     
    お問い合わせ   info@filage-aromalymph.com



    ご予約、お待ちしております





    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 身体 健康 | 20:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    一人、思いふけてみる★

    海を眺めていると、とってもホッとします

    海が1番だけど、川でもOK

    先日海がひじょーに恋しくなり、チョイとお出かけをしてきましたん


    park.jpg


    海を眺めながらボ~っとする時間は、ホント至福の時間


    こちらの公園で海を眺めながら、色んなことを思い出したよ


    まずは、その昔少し滞在しておりました、アメリカのサンディエゴでのこと
    サンディエゴは海のある街で、サーファーには有名な街だったみたい

    海がLOVEな私は、サンディエゴのラ・ホヤという町に住み、毎日海を眺めながら
    コーヒーをすすっておりましたなぁ~

    sea-la.jpg


    そういえばこのサンディエゴで悪友と知り合い、今でも縁が続いているのだなぁ



    そして過去、キレイな海のナンバー1はコチラでしたね~

    sea-mex.jpg



    ココは、メキシコのカリブ海リゾート 【カンクン】
    また訪れたい場所の1つ

    海は真っ青 砂浜はサッラサラで、理想のビーチ

    食べ物やお酒も美味しく、ラテンのノリがとっても楽しかったなぁ~



    そして日本で私が1番LOVEな水のある所が、やっぱり伊勢神宮の五十鈴川


    isuzu01.jpgisuzu.jpg


    訪れれば絶対に足を五十鈴川に浸け、ポケ~っとするのが恒例ですなぁ~



    そして、私にとって1番羨ましい人が、姉なのです

    といいますのも、家から眺める景色がコレですよ~

    sea-naga.jpg


    今は同じマンション内で引越しをし、更に景色がイイらしいのですが、
    姉からしたら海がすぐそこだと、物がすぐ錆びるからビミョーとのこと……




    今年の夏こそは、海に行って泳ぐぞ~

    ということで、姉家族よ
    恐らく今年の夏、そちらにお邪魔する予定なので、よろしくね~


    昨年の冬から身体がブヨブヨなので、チョイト引き締めなくてはなぁ~









    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 21:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ご質問の答え★ 水道水でイイの!?


    以前、オススメ美容法で炭酸水でのパックをオススメしたのですが、
    その炭酸水パックに関しての質問があったので、お答えしますねん


      その時の記事はこちら  『1日2円の、超プチぷら美容!』 


    その質問はといいますと、、、

    Q 炭酸水を作る際、精製水ではなくて、水道水でも本当にイイの


    答えは、、、
    最長、3日で使い切ってしまえば問題ないと思っています
    (現在わたしは、たっぷりの炭酸水を使用しておりますので、2日間で使い切っております。)


    だって、お風呂のお湯も水道水。
    顔だって髪の毛だって、水道水で洗っていませんか~


    12225601_480x288.jpeg


    顔の皮膚だけが別物ではなく、頭皮~足先まで、1枚の皮膚で繋がっている
    のだから、すぐに使い切ってしまうものに関しては、『精製水を使わなくては~
    と、頑なに思う必要もないと思うのですよ



    ですが、これはあくまで私自身の主観であり、実践していることですので、
    どうぞご自身で判断した上、自己責任でご活用・ご参考下さいますよう、
    お願い申し上げます







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 美容 | 20:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    アレを食べてきました~♪


    行ってきましたよ~

    フォアグラ トリュフ ベーコンバーガーを食べに、阪急梅田本店で
    開催されている、ニューヨークフェア2014に

      私が行きたがっていた記事はコチラ  『ニューヨークフェア』


    もうね、すっごく混んでたのですよ

    可愛いアクセサリーなどたくさんあり、ウロウロしたかったのですが、
    断念し、目的のフォアグラ トリュフ ベーコンバーガーのもとへ、そそくさと
    向かいました


    umehan005.jpg


    あれれ
    全然並んでおらず、すんなり入れちゃった

    そして待望のフォアグラ トリュフ ベーコンバーガー

    umehan004.jpg


    うん。
    期待しすぎちゃっていたのだろう……。
    コレで2,160円は高いね

    中のパテは、パッサパサ
    ベーコンもチョイト質がね……。
    トリュフはどこにあったかわからず……。
    フォアグラは美味しかったよ

    とまぁ、フォアグラ代と考えれば妥当なのかやっぱり高いのか……。
    という感じではありましたが、『食べた~い』 と、ときめかせていただいたので、
    良しとしましょう!というのが感想です


    あっ
    因みにイートインできるパンケーキのお店は、行列ができておりましたよ

    img_topics01.jpg
    画像は、阪急梅田本店HPより拝借


    私はゆっくり見れなかったですが、とっても可愛い雑貨などもあったので、
    ぜひ興味のある方は覗きに行かれると、楽しめるイベントだと思います~

    期間は、明日20日(火)までなので、お急ぎを~


    fashion23.jpgfood13.jpg
    IMG_042605_1.jpgfashion12.jpg
    画像は、阪急梅田本店HPより拝借










    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 15:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ○○は、天然の美容オイル


    今日書くこと、、、
    ホントはブログに書くかと~っても悩みましたです

    理由は、、、
    人によっては、『汚な~』 って思う方もいると思うから……。

    でも、書いちゃいます


    わたし、朝の洗顔はいたしません


    エヘ
    ビックリされた方、多かったりするかな


    朝、洗顔しない理由はといいますとね、、、

     ① 寝る前には、丁寧に洗顔し、ちゃんとケアしてから寝るから
     ② 朝起きると、天然の油である皮脂が出ているから


    しかもこの②番目がと~っても大事なのですよ

    というのも、分泌物の皮脂は、天然のオイル
    しかも、どこにも売ってはいないのですよ~
    これを洗い流してしまうのは、勿体ないとは思いませぬか


    なのでわたしは、このように、、、

    hishi000.jpg


    皮脂分泌の多い鼻周りの皮脂を指で取り、、、


    hishi.jpg


    乾燥の気になるところに伸ばす
    化粧水で馴染ませてから、伸ばすのでもイイよ

    これは朝だけではなく、お昼間など皮脂が気になった時にはすぐ伸ばします

    決してあぶらとり紙なので、取ってはいけませぬよ


    理由は、、、
    あぶらとり紙で皮脂を取ってしまうと、皮脂を取りすぎてしまい、お肌は
    『皮脂がなくなった~ 急いで皮脂を分泌しなければ~  と、
    皮脂の分泌過剰を起こし、余計に鼻周りはテカテカ、

    “テカテカが気になって、あぶらとり紙を使う” は、悪循環なのですな
    洗いすぎも、同じことですよん


    なので、わたしは朝の洗顔はしないのです

    美肌をとるか、朝の洗顔をしないという決意をするかはあなた次第ですが、
    ぜひ一度試していただけたらな~と思う、簡単でエコな裏ワザでしたん






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 美容 | 16:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    癒された~♪

    最近、自分の身体のメンテナンスが出来ていなく、身体がバキバキでした

    これはヤバイ~ ということで、アロマトリートメントを受けてきましたよ~


    今回お世話になったのは、西宮市にある 【おもてなしアロマサロン西宮】さん

    実はこちらのアロマサロン、ず~っと行きたくて仕方なかったサロンさん
    だったのですよ


    といいますのも、セラピストの森さん
    アロマの知識もさることながら、ベッピンさんなんだもの

    それに、サロンから見えるこの景色、どうですか~


      o0405072012917548271.jpg
    画像は、おもてなしアロマサロン西宮さんのブログから拝借


    目の前は『海』
    西宮のヨットハーバーが広がっているのですよ~

    サロン内もとってもキレイで、ホテルのサロンに来たかのよう

    それだけで幸せな気分に浸れちゃう


    でも、それだけでは終わりません

    セラピストの森さんはベッピンなだけでなく、柔らかい雰囲気の中にも
    面白さがある素敵な方


    そんな森さんの施術は、とっても丁寧

    壊れ物を優しく包み込むような手技で、『わたし、とっても大切にされてる~
    という感覚になれ、とっても癒されます


    今までにたくさんのトリートメントを受けてきましたが、こんな感覚は初めてでした

    サロン名の通り、本当に 【おもてなしサロン】 でしたよ


    森さん、本当にありがとうございました
    これからもどうぞ、宜しくお願いいたします







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 20:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ニューヨークフェア


    阪急梅田本店から、こんなDMが

    umehan.jpg


    なんと、5月14日~19日の6日間、【ニューヨークフェア2014】なるものが
    開催されるみたい

    たくさんのキレイなアクセサリーや洋服・グッズなどの最新トレンドが
    大集合するのだそう


    このDMを眺めているだけでも、ワクワクしてきちゃう


    その中でも、1番ワクワクさせてくれたのがコレ


    umehan001.jpg


    その名も、【フォアグラ トリュフ ベーコンバーガー】

    どうですか

    普段、滅多とバーガーを食べることはありませぬが、コレは食べた~い

    6日間のこのイベント
    絶対に行って、この “フォアグラ トリュフ ベーコンバーガー”を食さねば!
    という使命にかられている、わたしなのでしたん







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 22:40 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    在ることへの感謝♪

    昨日は【母の日】でしたね~

    皆さまは、どんな感謝の気持ちを贈り・贈られたのでしょうか


    carnation.jpg


    私は昨日、私が1番得意とするものをプレゼントしましたん

    それはもちろん、“アロマ・リンパトリートメント”

    ふふふ。
    な~んのひねりもなく、すみませぬ~



    今回母親が選んだアロマオイルのブレンドは、、、

      パルマローザ ラヴィンツァラ レモン
      パチュリ エレミ


    という、結構マニアックな精油ブレンド


    う~ん。
    このブレンドだと、心に効く感じかな

    癒し・落ち着き・疲労回復・安らぎ を与えてくれる感じ



    因みに 【ラヴィンツァラ】 という精油。
    ラベンダーと名前が似ていますが、この植物は、『木』 です

    不眠や慢性疲労にとっても効く
    といわれており、更には、免疫刺激作用が
    とっても強く、免疫力UP
    には欠かせない、素晴らしい精油なのです



    私が今こうやって在ること。
    こうやって好きなことをしていること全て、両親のおかげ

    そんな母親に、私が1番得意とするマッサージで感謝の気持ちを伝えることが
    出来るということ自体が、とっても幸せな母の日でございました


    32201099.jpeg






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 19:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    精油の個人輸入をお考えの方へ♪


    3月に、“プラナロム” の精油をフランスから輸入したということを
    ブログでアップしておりましたら、『どこのサイトから輸入したの~
    とご質問があったので、ご紹介しますねん


      こちら   【Arôma essentiel】 HP


    こちらのフランスの業者さんは、と~っても迅速で、注文がお休みの土・日
    だったのにも関わらず、1週間以内で届きました


    from F


    『2週間はかかるだろうなぁ~』 と思っていたので、あまりの速さに感激


    因みに私が購入した精油の数は9本で、送料は約30ユーロ

    送料は重さで変わるみたいです

    そして 『関税』 に関しては、今回はかかりませんでした

    ネット検索してみると、『通常16,660円以下の場合は、関税はかからない』
    となっているみたいなのですが、関税に関しては “運” もあるみたい~



    アロマ好きの皆様

    精油1~2本くらいの購入でしたら、送料がかかるので日本で購入された方が
    お安いかと思いますが、多数購入されるのでしたら、フランスより個人輸入
    してみるのもイイかもです

    ただ、購入される際は全て自己責任ですので、その辺りはご注意を







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 20:38 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ママさんの為のメニュー


    アロマとリンパマッサージのサロン filage のメニューには、
    実は、【ママさんの為のメニュー】 が存在するのです。


    それは、
    『背中のトリートメント付き フェイシャルメニュー』


    salon img 0090salon160.jpg



    小さいお子様がいらっしゃるママさんは、自分のことは全て後回し

    そんなママさんはまず何事に対しても、お子様のことを優先されますので、
    お風呂上がりのお顔のケアをする時間もなく、結局そのまま寝てしまったぁ~ 
    という方があまりにも多いこと。

    小さいお子様を抱っこやおんぶをしたり、一緒に遊んだりと、肩や腕がパンパン

    と、自分のことは全て後回しで、大変な状態になっていることを知り、
    そんなママさんの為にお作りしたメニューなのです。



    つ・ま・り、、、

     ・普段中々お顔のケアができない
     ・子供を抱っこするから、肩や腕・首が痛い
     ・ボディーとフェイシャルを両方受ける時間がない


    という問題を、一気に解決出来ちゃうメニューなのです



    そしてこのメニューには、か~なりお得なところがあるのです


    まず、フェイシャルとお背中に使うオイルは、同じではありません。

    そして、アロマとリンパマッサージの filage では、
    施術に使ったオイルを、お持ち帰りいただけます


    ということは~、、、

    お顔にはお顔用の。お背中用にはお背中用の、この2種類の、
    お客様だけのオリジナルアロマオイルを、お持ち帰りいただけちゃうのです~



    omotenashi.jpg


    ほら
    もの凄~く、お得感満載でしょ


    もちろん、この背中のトリートメント付き、フェイシャルメニューは、
    ママさんだけではなく、どなたでも受けていただけるメニューです

    『下半身の疲れはないけど、肩や腰が重たいの~

    という方にも、オススメのメニューとなっておりますので、とても心地のよい、
    filage のアロマとリンパマッサージを、ぜひ体感しにいらしてくださいね




    ご予約・お問い合わせはこちら

         


    ご予約フォーム  
     
    お問い合わせ   info@filage-aromalymph.com




    あなた様のためだけに精一杯のおもてなしを、させていただきます

    気になる症状やご要望などは、お気軽にご相談くださいね







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | サロン | 21:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    占いを侮るなかれ!


    ここ最近、フト思い出したことが……


    ソレは、8年程前友人に誘われ、人生初の占いに行った時の話なのですが、

       『あなたは健康オタクなおばちゃんになる


    と、その占い師のおじちゃんに言われたこと


    divination-card.jpg


    当時の私も、美容に関しては大好きだったものの、健康なんてま~ったく興味が
    ありませんでしたの

    だから、『この占い師のおっちゃん、アカンなぁ~』 と思っていたのですが、、、

    見事、健康オタクなおばちゃんになっているではないですか~



    そのことを思い出し、相方に話してみると、、、

    『当たってるやん ホンマ、健康マニアおばはんやもんな~
    と、“俺はつき合わされてうんざりや”感プンプンで言われてしまいました



    あの時の占い師のオジサマ、心の中で全然当たってないや~んと思ってしまい、
    本当にすみませんでした~

    占い、、、
    侮るなかれ ですな


    因みにその占い師の方のことはうろ覚えでしたが、記憶を遡り検索してみると、
    ヒットいたしました

       木村伯龍先生  HP

    ご興味のある方は是非見てもらって下さい

    あと去年、人生2度目の占いでお世話になった占星術のまっきーさんもとっても
    オススメの占い師さんです

       星読み師まっきーさん  ブログ

       レポ  『占星術って、凄い!』
              『占星術って、怖い!』


    自分が持って生まれた性格や資質を知りたい方・前に進みたい方には、
    と~ってもオススメの星読みの先生です






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 21:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    赤字覚悟の、初回キャンペーン!

    伊丹市より、女性のキレイと健康を紡ぐ
    アロマとリンパマッサージのサロン filage です


    女性には、いくつになっても女性としてキラキラとあってほしい

    だって、女性が楽しくキラキラしているご家庭は、とっても幸せそう


    そう! 女性は、周りを幸せにする力があるのです


    そして、いつまでもキラキラ輝くには、やっぱり健康でなくては
    つまり、体の内側からキラキラしていなきゃね~


    そういう想いから、伊丹市で立ち上げた、アロマとリンパマッサージの
    自宅サロン filage


    salon img 0030salon img 0090


    filage がご新規様限定で、赤字覚悟でご提供させていただいている、



      【初回トライアル・キャンペーン】

       ①トライアル・ボディー    50分/3,500円  
         腕・お腹を除く、全身のアロマリンパトリートメント。

       ②トライアル・フェイシャル  50分/3,500円
         オールハンドのフェイシャル・アロマリンパトリートメント。
         (クレンジング→リンパトリートメント→ローションパック→お仕上げ




    私のこだわりなのですが、filage で使用する精油やキャリアオイル、
    ハーブだけでなく、お客様のお肌に触れるタオルにもこだわりを持って
    選んでおります


    もうホント、利益サッパリのこの初回キャンペーン


    それでもこのお値段でアロマ・リンパマッサージを提供させていただく理由は、
    アロマトリートメントやリンパマッサージを受けられたことのない方たちに、
    『 アロマとリンパマッサージの良さを、
    ぜひ知っていただきたいから
     


    aroma000.jpgsalon160.jpg



    お体全身のお疲れが気になる方には、本当は filage 1番人気のメニュー、
    ボディー 90分コース
    がオススメだったりするのですが、、、

      アロマ・リンパマッサージとは一体どんなものなの
      本当に気持ちいいの
      filage とは一体どんなところ


    など、『興味はあるんだけど~…… 。』 という方はぜひ、お試し下さい





    ご予約・お問い合わせはこちら

         

    ご予約フォーム  
     
    お問い合わせ   info@filage-aromalymph.com



    あなた様のためだけに精一杯のおもてなしを、させていただきます

    気になる症状やご要望などは、お気軽にご相談くださいね






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | キャンペーン | 22:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    1日2円の、超プチぷら美容!


    皆様、普段のお肌のケアはどうされていますか

    わたしが今一番ハマっておりますケアは、『手作り炭酸パック』 です


    メイク前とお風呂上りの1日2回、炭酸パックをしているのですが、
    とりあえず、イイです

    私が実感した効果は、、、

      ・お肌が柔らかくになる
      ・炭酸パックの後につける化粧水の浸透率が良くなる
      ・血行が良くなる


    そして

      ・顔のクスミが全く気にならない

    です


    1日の終わりって、顔がくすんでいたりする方って、結構いらっしゃると思います。
    でも、朝に炭酸パックをした日は1日、クスミのないお肌だったりするのです


    ではでは炭酸水の作り方です

    【材料】
     ・500ccの空のペットボトル
     ・重層     小さじ1弱
     ・クエン酸   小さじ1弱
     ・水       400cc


    【作り方】

    ① 500ccの空のペットボトルを用意し、重層を入れます。

     soda.jpg


    ② 続いて水を入れ、重層が溶けるまで軽く振ります。
      この際の水は、精製水でもいいですし、ミネラルウォーターでもOK
       ちなみに私は、水道水を使っておりますよ

     soda000.jpg

    ③ 続いてクエン酸をいれ、クエン酸が溶けるよう軽~く振ります
      この時普通に振ってしまっては、炭酸濃度が薄くなってしまうのでご注意を


     soda001.jpg


    以上です 
    これだけで炭酸水がこの通り
     
     soda002.jpg


    手作り炭酸水は、冷蔵庫で保管し、3日以内に使い切って下さいねん

    使用方法は、ボウルなどの容器に作った炭酸水を移し入れ、コットンを
    その炭酸水に浸して水分を搾り、顔に3分弱貼りつけるだけ

    そのあとは、通常のお手入れをして下さい


    ちなみにですね、私は重層・クエン酸共に、カフェ・ド・サボンというサイトで、
    大容量の500gを購入しております

    soda003.jpg
    あっ! 今回の炭酸水には関係ないグリセリンも入っちゃっておりますね。


      【カフェ・ド・サボン HP】


    500gだと、 重層 ¥309  クエン酸 ¥669 です。

    小さじ1杯が3gとすると、1回作るのに約6円です

    3日間、朝・夜の2回使用すると、1回につき何と1円なのです

    安すぎると思いやしませぬか~

    たったこれだけの費用と、作るという少しの手間で、きれいなお肌を保つことが
    出来ちゃうので、と~ってもオススメの美容方法です


    この炭酸水に精油を入れたいな~ と思われた方は、手順①と②の間で、
    お好きな精油を入れ、良く振って下さいまし







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | オススメ美容品 | 21:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    素敵な贈り物♪


    チョイと前のことですが、友人から内祝いを頂きましたのん

    それがと~ってもオシャレで、センス抜群な贈り物でしたので、
    ぜひご紹介させて下さい


    その贈り物は、豪華な金色のパッケージに入っておりました


    okome005.jpg


    そしてこの豪華な箱を開けると、、、


    okome006.jpg


    わぁ~お

    色とりどりの風呂敷に包まれた 【謎の物体】

    それにしても、可愛すぎる~

    皆さま、これ何かわかりますか


    可愛い風呂敷を1つピックアップし、開けてみると、、、


    okome001.jpg


    何と、2合分のお米が、これまた可愛いパッケージと共に顔を出しました


    このパッケージに書かれている 『健』 という文字。
    最初 『』 だったのですが、同封されていた紙を読んでみると、この文字には、
    料理・用途に合わせて1つ1つに文字が書かれているのだそう


    因みにこの 『健』 という文字の意味は、、、

     優しく雑穀米を包み込み、ふっくらと炊きあがります。

    なのだそうです



    この中の 『煮』 を使い、先日ちらし寿司を作りました


    okome003.jpg


    土鍋に『煮』のお米と昆布を入れ、焚き、

    okome002.jpg


    ふっくらご飯の出来上がり~

    okome004.jpg


    (肝心のちらし寿司の写真は、食い意地に負け、撮り忘れてしまいました


    Sちゃん、とっても素敵な贈り物をありがとー
    Sちゃんの幸せのお裾分けの気持ちと共に、美味しくいただいております



    贈り物を何にしようか迷われた際は、こちらのお米、とっても喜ばれると思います

    ここに実際、と~ってもセンスがあり、しかも実用的な素敵な贈り物に感動している
    わたしがいるのですから、間違いナシです


      
         【京の米老舗 八代目儀兵衛】







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 20:02 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |