fc2ブログ

    2014年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年08月

    | PAGE-SELECT |

    ≫ EDIT

    精油の空瓶は、捨てないで~!


    精油をお持ちの皆さまは、使い切ってしまった空瓶ってどうされていますか

    まさか、ポイッと捨てたりしてはおりませぬよね~

    実は精油の空き瓶って、とっても便利なんですよ


    bottle01.jpg



    例えば旅行などの際、フェイシャルオイルやボディーオイルを作ったものや、
    市販のものを、この5~10mlの小さな遮光ビンに移し替えると、荷物が
    かさばらずにすんじゃいます



      bottle02.png



    精油の空き瓶だけでなく、市販のクリームや化粧水が入ってたガラス製の
    入れ物も、手作り化粧水やジェルを入れてリサイクル出来ちゃいます

    上記のものは、旅行などにはかさばるので、もっぱら自宅用ですがねん




    bottle.jpg


    こういった空き瓶は、煮沸消毒とアルコール消毒をして、再利用です

    インテリアとしてつかうこともしばしば
    例えば、1輪挿しとかねん



    精油の空き瓶に関しては、当サロン filage に来て下さったお客様の、
    お持ち帰り用の入れ物に使うこともあります

    お持ち帰り用に関しては、精油がなくなったタイミングで来てくださった
    お客様にしかお渡しが出来ませぬので、当たった方は、『ラッキー
    と、喜んでいただければ幸いです~




    もし今まで、こういった空き瓶を捨てられていたのであれば、ぜひぜひ
    リサイクルされてみてくださいし



    スポンサーサイト



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 08:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    歯に塗る、フッ素の正体!


    本日の記事は、以前記事にした 『キシリトールの事実!』 の続編で、
    健康に関してのお堅い話になっておりますので、興味のある方だけ
    覗いてみてくださいねん

     
     以前の記事  【キシリトールの事実!】



    私が歯磨き粉を選ぶ際に重要視していることは

       ① キシリトール配合でないこと
       ② フッ素配合でないこと          です。



    本日は ②フッ素配合でないこと の理由を記事にしたいと思います


    healthcare.jpg



    歯科医院でのフッ素塗布に、フッ素入りの歯磨き粉と、フッ素とは、
    『虫歯予防・歯質強化』
    として、良く知られていると思います


    でもね、歯磨き粉などに添加されているフッ素は、『毒物』 だと、ご存知でしょうか

    フッ素とは、【フッ化ナトリウム】 の事です


    では、このフッ素フッ化ナトリウムは、歯に関連すること以外では何に使用されて
    いるのでしょうか

    ご存知なかった方は、きっと驚かれることでしょう



    フッ素は、、、

     ・ゴキブリやネズミの駆除に使われる薬剤の主原料
     ・原子力産業の吸着剤
     ・一部の農薬

    などに使用されています。

    もぅ~、見るからに身体に悪影響を及ぼしそうですよね


    tooth2147495044.jpg



    そしてアメリカの水道水にはフッ素化合物が添加されているそうですが、
    そのアメリカの農務省では、『フッ素ほど大気中のすべての汚染物質の中で、
    世界中の動物に害を与えてきたものはない。』
    と発表しているそうです




    またフッ素を人類史上、初めて水道水に導入したのはあのナチスなのだそう


    ナチスが水道水にフッ素添加した目的とは、、、

     強制収容所からユダヤ人が脱走しないようにフッ素入りの水を飲ませ、
     その意思をくじいてしまうこと


    にあったそうです




    そのように使用されてきたフッ素を、皆さまは口にしたいですか

    私は 『ノー です



    しかも口の中の粘膜吸収は、皮膚から入る経皮吸収の約13倍もの吸収率
    といわれておりますので、歯科医院でのフッ素塗布や、フッ素添加の歯磨き粉
    から吸収される毒性を考えると、ホント恐ろしい


     9698026.jpeg



    そしてお子様のいらっしゃる方に知っておいてもらいたいことに、
    ほんの微量のフッ素が尿中に検出されるだけで、子供たちのIQテストが
    0.59低下する
    という、フッ素に関する研究結果も出ているそうです





    こういう事実や研究結果が出ている中、皆さまはまだフッ素を口に入れますか

    普段普通に生活していても、

      ・炭酸飲料水、お茶、ワイン、ビール
      ・ファーストフードのフライドチキン(機械で骨をとっているもの)
      ・缶詰の魚
      ・魚貝類
      ・フッ素添加された塩
      ・フッ素加工(テフロン)のフライパン
    (THINKERのHPより抜粋)

    等から摂取してしまっている可能性が高いのですから、やはりこれ以上の
    リスクは、出来るだけ避けたいですよね



    以上が、わたしがフッ素配合の歯磨き粉を選ばない理由なのです




    皆様が手に取り、購入するモノの選択の参考となりますように



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 身体 健康 | 18:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    久しぶりのお買いもの♪


    この夏は、お買い物やSALEとの縁が程遠かったのですが、
    先日、姉の付添いで入ったお店で、戦利品ゲットしましたです~


    いつもカジュアルか、シャープなデザインを選んでしまうわたしの、
    と~っても大冒険な、女性っぽいフレアワンピ

    (でも、相方ウケがいまいちやったな~)



      IMG20140726.png




    丈も、ヒザより少し上なくらいなので、大人女子でも抵抗のないライン

    しかもね、ジャガード素材なので安っぽくなく、とっても上品なの~

    それにストレッチ素材なので、動きやす~い



    購入した場所は、【BEAMS】 です

    色違いで、ネイビーと赤もありましたよ


    BEAMSはオンラインショップもありますが、店舗での購入ですと、
    2着以上で、更に10%オフでしたので、近隣にお店があれば、
    そちらの方がお得かもです


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 18:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    お気に入りのフェイスパウダー♪


    ここ数年、ノンファンデーションのわたし

    でもこの時期、日焼け止めの後のお粉は必須


    冬ならまだしも、この時期にお粉なくしては、顔はペッタペタで、
    髪の毛が顔についたりと、チョイとストレス



    そんなノンファンデなわたしが愛用しております、お肌に負担がかからない、
    優しいお粉
    はこちら~



    06251151.jpg  317_1.jpg
    24h cosme                      ETVOS
    【プレミアム ルーセントパウダー】 4,094 円    【 ミネラルルーセントパウダー】 3,240円



    この2種類を、約2ヶ月サイクルで交互に使っておりまする~


    気になる成分は、、、、


    24h cosme 【プレミアム ルーセントパウダー】

       マイカ  シリカ  ホホバ種子油  サンゴ末  ツバキ油  クマザサ葉エキス
       ドクダミエキス  ビワ葉エキス  ヨモギ葉エキス  ショウブ根エキス
       シャクヤクエキス  ボタンエキス  トコフェロール  水  エタノール
       タルク  酸化鉄 



    ETVOS 【 ミネラルルーセントパウダー】

       マイカ  シリカ  (+/-)酸化チタン  水酸化Al  ステアリン酸  酸化鉄



    どうですか~
    お肌に負担のかかる成分が、入っていないでしょ



    使い心地もよく、お気に入りのお粉です


    前にご紹介した、ETVOSのブラシ でお粉をクルクルのせると、仕上がりも
    とってもキレイで、これまたオススメなのです~


       その時の記事はこちら 『いつまでもクルクルしていたい“ブラシ”♪』




    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | オススメ美容品 | 16:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    変わっていますかね~??


    ある日、仲良くしてもらっているベテランママさんのスマホに、
    目が釘付けになりました

    何だか得体の知れないものがついている


    ソレは、一瞬でわたしの心を奪ってくれました


    そしてソレの持ち主のママさんに、『コレ、真似してイイ』 と、許可をとり、
    翌日早速ゲットしたのです~



    ソレは、こちら~







              











     nya.jpg



    どうですか~

    シュールでしょ~

    この宇宙人みたいな感じが、もぅ~ツボ



    被っている帽子を取ってあげると、、、




     nya001.jpg


    【にゃー】登場です

    こちら、『Ne-net』(ネ・ネット) というブランドの、キャラクターの猫、
    ”ニャー” なんですって


    もぅ~、何とも言えないこの表情
    可愛すぎて、眺めているだけでニヤニヤしてきちゃう

    肌触りもとっても良く、たまに撫でてみたり


    んっ
    これでは、変人に思われちゃいそうな行動ですよね……


    でも、今1番ホットな私のお気に入りなこのコ

    スマホにつけると完全にマネになってしまうので、家のカギにでも
    つけてみようかな~




    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 21:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    オーガニックだからこそ、洗濯にもこだわります!

    アロマとリンパマッサージのサロン filageこだわりの1つとして、
    お客様のお肌に直接触れるリネンには、フカフカでスリスリしたくなる
    ような、オーガニック等の最高級のタオルを使用しております


      詳しくはこちらの記事で   『自宅サロンだからこそ出来ちゃう”こだわり”』



    そんなこだわりのタオルだからこそ、オーガニックコットン本来の
    性質を損なわないように、実は洗濯にもこだわっておりますです


    それは、界面活性剤不使用の環境にも洗濯物にもと~っても優しい
    【セスキ炭酸ソーダ】のみでの洗濯です
    もちろん、柔軟剤も使いませぬわ


    使用しているセスキ炭酸ソーダは、『アルカリウォッシュ』 という名で
    有名なこちら




    wash.jpg



    お得な、容量 3kg です


    ぬるま湯にこのアルカリウォッシュ大匙2杯を入れ、4時間~半日
    浸け置き
    し、その後そのまま洗濯するだけで、本当に、スッキリ
    きれい
    にしてくれます

    そして、キレイにしてくれるだけでなく、柔軟剤を使用しなくても、
    不思議なことに、仕上がりはふっかふかなのです



    お客様のお肌に直接触れるリネンだからこそ、洗濯にもこだわりを

    正直手はかかってしまいますが、個人サロンならではの温かなぬくもりが、
    お客様を包み込んでくれることを願っています




    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | filageのこだわり・おもてなし | 20:51 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    長崎の食 夜編


    先日の長崎で食べた食事は、ホントに美味しかったです

    今回姉家族に連れて行ってもらったお店が 『亜紗 (アサ)』

    この居酒屋は、いつも満席で予約が必須なお店なのだそうです




    どの食事も美味しかったのですが、特に長崎名物の【クジラベーコン】
    【うちわエビ】 は、と~っても絶品でした~



    先ずはクジラベーコン


    nagasaki-syoku002.png


    縁がピンクのクジラベーコンしか食べたことがなかったので知らなかった
    のですが、クジラベーコンって、1種類ではなかったのですね

    どれも臭みがなく、ホント美味しかったよ~


    特に個人的に気に入ったのが、見た目が微妙な、中央にある丸く、
    中がウニョウニョしたもの
    どの部位か分からなかったので、調べてみると、『百ひろ』 と呼ばれ、【腸】
    だそうです


    これが、絶品だった
    また食べたいな~




    そして今回初めて聞いた うちわエビ


    nagasaki-syoku.jpg


    確かに、形がうちわみたいだね~

    このうちわエビは、『伊勢海老にも匹敵する味わい なのだそうで、
    食べてみた~い と、注文してもらいましたん



     nagasaki-syoku003.png


    甘くが強く、でも後味はさっぱりしていて、もぅ~、絶品



    nagasaki-syoku001.png


    うちわエビを食べ終わった後は、甲羅でお味噌汁も作ってくれ、
    最後まで美味しくいただけました


    そしてこのお店のイイところは、味だけではなく、スタッフの人たちの
    元気さ・明るさ・丁寧さがとっても好印象

    味がよくても、スタッフの対応で 『もぅ、2度と行かん』 という気持ちに
    なってしまう残念なお店も少なくない中、『長崎に来たら、また行きたい
    と思わせてくれるお店でした



        
     
       【亜紗 (アサ)】

      〒 長崎県長崎市恵美須町4-8 1F
      tel 095-824-9099


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 長崎 オススメ・グルメ | 15:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    手作り制汗剤♪


    暑い夏、皆さまはどうやって暑さを凌いでおりますか

    私は、昨年もこのブログで紹介した、【手作り制汗剤】 を脇や首等に
    1日数回、シュッシュしていますです


      その時の記事はこちら   『ハッカ脳でスプレー』
                          『制汗剤代わりに』



    その 【手作り制汗剤】 ですが、今年は精油を入れてみたりと、アップ
    グレード
    させてみました~


      hakka000.jpg



    作り方は相変わらず簡単です

    用意するものは、、、


      30mlスプレー容器

      スピリタス(ウォッカ) or エタノール       1ml
      精製水 or ミネラルウォーター or 水道水    12ml ~ 15ml
      ハッカ脳                        適量
      ペパーミント精油                     1滴
      ラベンダー精油                      2滴
      グリセリン                          少々
      重層                              少々


      seikanzai.jpg


      スプレー容器に、エタノールとハッカ脳を入れ、よく振ります。
      そしてグリセリンと重層を加えてよく振ります。
      次に精油を加えてよく振り、水を加えてよく振れば完成です。


    今回精油以外にグリセリン重層を加えたのにはもちろん理由が


    グリセリンを加えたのには、エタノールと精油が揮発性のもののため、
    お肌の乾燥を予防する為

    重層を加えたのは、重層のアルカリ性が、脇のニオイの元に
    アプローチ
    してくれるから



    化学製品が苦手な方・アロマやナチュラルなものが好きな方には、
    もってこいな手作り制汗剤です



    暑い夏
    皆様が少しでも快適に過ごせますように


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 16:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    簡単デトックス方法!


    楽しかった休暇
    たくさん食べ、毎日飲みました

    休暇途中でお腹が重くなり、『太ったな~。コレはヤバイなぁ~……
    とは思っていたのですが、『せっかくだし~』 と、欲望のまま食べて
    飲んでを繰り返しておりましたのん


    すると、帰って相方にまず言われた言葉が、、、

      『太ったな~。
       たった数日で、何でそんなに太れるん


    でございました~


    わたし、食べたら食べた分だけ太るんです



    しかも休暇中は一切身体を動かしていなかったので、全てが身に
    ついてしまったみたい

    でもこうやってハッキリ言ってくれる相方には、ホント感謝です


    ということで、昨晩からデトックスに入りました



    24964808_480x320.jpeg



    実はわたし、デトックスは普段も週に2日~3日は実践していることなの
    ですけど、今回は頑張って1週間続ける予定です


    私が実践するデトックスは、『肝臓や腎臓などの”クレンジング臓器”
    を休憩させて、体のデトックス機能の回復を促す』
    ということが目的
    となっており、方法はとっても簡単



    肝臓・腎臓の簡単デトックス方法とは、、、

      『プチ断食』   です



    方法は、1日の最後の食事から、翌日の最初の食事まで、13時間~
    15時間は、食事とカフェインは取らないこと
    です


    ただし、朝食に果物はとります


    クレンジング臓器と呼ばれる肝臓と腎臓は、食べたものを分解し、濾過して 
    流し、排出してくれます

    なので、休暇中食べて飲んでと酷使していた、わたしのこれらの臓器は、
    休ませてあげることが必要なのです



    body02_a04.pngbody_jinzou.png



    こやって消化することを休ませてあげることで、確実に代謝が良くなるのです


    代謝がよくなり、普段通りの生活をしていれば、2週間もあれば、元通りに
    なるので、無理して何かダイエットをする必要なし


    このプチ断食は、大人の方にはと~ってもオススメです

    ただ、体力仕事の方と、子供たちにはNGですので、お気をつけくださいね
    じゃないと、体力が消耗して、バテてしまいますです






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 20:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    帰路



    只今、長崎空港(^3^)/


    毎日 『雨』 という悪天候でしたが、アッという間の休暇で、
    とっても楽しかったなぁ~(*^-^*)


    空港でお土産探しをしていると、 『皿うどんチョコ』 という
    何とも変わり種なチョコを発見したので、自分用に (笑) 購入♪


    さてさて、そろそろ搭乗手続き、するとしますです(*^^*)


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 16:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    お客様からのご感想★

    先日、アロマとリンパマッサージのサロン filage へ初めてお越し
    下さいましたお客様が、ご感想をブログにアップして下さいました


    ご感想をくださったのは、伊丹市でオーガニックのルイボスティーを
    販売している、【株式会社ノバテック】様の、“店長うめモモ様” です



    *・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。
    **・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜


    先日、伊丹にある「アロマリンパセラピーサロン filage」さんへ行ってきました。

    とっても落ち着いた雰囲気のサロンです。

    894.jpg


    体の状態を色々聞いてもらってから、
    セラピストさんに何種類か私に合った精油をチョイスしていただき、
    その中から、香りで私も選ばせてもらいました。

    サイプレス・サンダルウッド・バジル・パルマローザ・ペパーミントのブレンドとなりました。

    バジルとパルマローザは、この日初めて体験しました。

    セラピストさんに、「バジルを選ぶなんて、かなりストレス溜まってますよ~」って、

    全然自覚のなかったワタシ(-_-;)

    フットバスで全身までぽかぽかした所で、ボディの全身トリートメントをしていただきました。

    体の奥の奥までしっかりアプローチしてくれる手技で、
    「おぉ~、それよそれ~!(^^)!」って感じです。

    セラピストさんとのおしゃべりもホント楽しかったし、
    体に関して、色々とアドバイスもいただいて帰りました。

    トリートメント後に出していただいたのが、なんとルイボスティー。

    すべてに癒されました~(*^_^*)


    *・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。
    **・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜



    ご感想、ありがとうございました~

    うめモモ様は、笑顔がとっても魅力的な、女の私もキュンときてしまう、
    とっても可愛く素敵な方でした


    そして、このブログで 『ルイボスティー』 の記事をアップした約10日後
    にご予約をいただき、アフタードリンクにルイボスティーを出した際、
    うめモモ様が伊丹市で、オーガニックのルイボスティーを販売している
    会社にお勤めと知り、と~ってもビックリでした


    HPを覗かせていただくと、なんと 『水銀・重金属分析表』 までついている、
    安心して飲めるオーガニックルイボスティーではないですか~


    休暇が終わり伊丹に戻ったら、ルイボスティーを注文させていただこうと
    思っておりますです



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | お客様の声 | 20:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    旅先の楽しみの1つが、、、




    ご当地ソフトクリーム(*≧∀≦*)

    只今、姉と長崎市内で『ビワソフトクリーム』を味わい中♪


    そのお味はといいますと、、、

    微妙だね~… ( ´△`)

    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | つぶやき | 13:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    休暇を楽しもうとした際の、思わぬハプニング!


    今回の休暇は、こちらに来ておりま~す


    DSC_0029.jpg


    写真の文字、見えるかな~
    『長崎』です

    長崎に住んでいる、姉家族の家に遊びに来ておりますです



    でも昨日は、 『長崎に着かないかも~』 というトラブルに見舞われました

    というのも今回は、関空よりpeachでの出発だったのですが、関空に向かって
    いる道中、阪神高速での事故の為、交通規制がかかり、30分程遅れるかも
    しれない
    とのこと


    peachは、30分前までにチェックインを済まさなければ搭乗できない

    しかもpeachのチェックインする場所は、関空の第2ターミナルから更にバスに
    乗り、10分程したところにあるから、30分も遅れられると、間に合わな~い


    『コレはもぅ、乗れないな…。せっかく休みとったのにな~』 と、少し諦め
    モードになりながらも、運転手さんに、 『今回乗る飛行機、peachなの~
    だから、出来るだけ急いで下さ~い』 と、何とも無茶なお願いをしていたら、
    渋滞を抜けた後の運転速度はもの凄かった


    14784741_480x359.jpg


    えっ
    このスピード大丈夫ですか~ という位、めちゃ早い


    でもそのおかげで、予定時刻を少し過ぎた位で無事関空に到着


    バスを降りる際、運転手さんにお礼を言うと、こちらを見てニヤリ
    『間に合いそうですか』 と、してやったり顔をしておりましたわん



    moblog_af6c8536.png



    あの運転手さんには、ホント感謝感謝です~

    おかげ様で、楽しい長崎ライフを過ごさせていただいております



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 16:42 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    休暇中♪




    本日お昼過ぎ関空着き、飛行機で1時間程の所へ
    きておりまする~(^3^)/

    関空に着くまでに、焦ってしまうようなトラブルも
    あったのですが、何とかクリア!

    詳細はまた後日にでも(*^-^*)


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 22:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    メンテナンスDay♪


    午前中、時間がポックリ空いていたので、『おもてなしアロマサロン西宮さん』
    の、あつこさんのアロマトリートメントを受けてきま~す
    明日から5日間、休み取ってるんでしょ!? という突っ込みは勘弁して下さいまし~


    施術者として、自分の体をベストの状態に保つことは基本中の基本

    信頼するセラピストさんに、身体のメンテナンスのお任せをすることは、
    本当に大切なのです

    自分の身体に不調をきたせば、お客様のお身体をちゃんと診ることなど、
    絶対に出来ませぬからね


    ということで、行ってまいりま~す


     14049705387690.jpg


    この時期は、目から入る紫外線にも気をつけないとならないので、
    外出時のサングラスは、皆さま、必須ですよん



    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 身体 健康 | 08:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    やってしまった~(><)

    今朝起きると、目の調子が何だかおかしい……

    目ヤニもこびりついている

    『目ヤニなんて、体調が物凄~く悪い時でないと出ないのに、ナゼ~
    な~んて思いながら洗面台に立つと、その理由に納得


    31643108.jpeg


    鏡に映る、自分の顔がボヤけてないの

    そう
    コンタクトを入れたまま、寝てしまっていたのです~


    いや~。。。
    昨日疲れていたので、そそくさと就寝したのですが、あまりのフラフラに、
    コンタクトを取る事すら忘れていたのですね~

    目に異物が入っているから、異物を出そうと目ヤニも出ちゃう
    身体って、何と正直なのだろう~ と感激しつつ、目の調子は
    すこぶる悪~い


    皆さまも、コンタクトの取り忘れには、お気を付けくださいまし~





    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 13:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    しっとり褒められ肌を、手に入れよう!

    夏は半袖やノースリーブと、どうしても肌を露出しますよね
    太陽の日差しはキツく、紫外線もた~っぷり

    そうすると、どうしても肌の水分は奪われて、冬とはまた違った
    乾燥が起きちゃう


    皆さまは、太陽や紫外線からお肌をどう守っておられますか
    日焼け止め アームカバー 日傘

    どれも、最適なUV対策ですよねん


    それでは皆さま、紫外線を浴びた後のセルフケアはしておりますか



    お肌を露出するこの季節は、イヤでもお肌は人に見られます
    だからこそ、潤っていて、触りたくなるようなプルプル・しっとりしたお肌
    手に入れたいとは思いませぬか


    実は毎日のひと手間で、簡単にプルプル・しっとりお肌を手に入れられるのです



    32201099.jpeg



    用いるものは、 『化粧水』 もしくは 『ボディ・ローション』


    手作りの場合、化粧水の基本的な材料しか使わないので、ビックリする位
    激安
    で作れちゃいます
    なので、勿体ないという気持ちも起こらず(←この気持ちが大切)、
    バシャバシャと使えちゃうことがミソです



    さてさて、用意するものは、、、

      ビンなどの容器   100ml
      グリセリン       15ml
      スピリタス(95%のウォッカ)or無水エタノール   10ml
      水(精製水orミネラルウォーターor水道水)      75~80ml

    以上4点です


    body lo


    作り方は、、、

       計量容器に、グリセリンとスピリタスを入れ、よ~くかき混ぜます。
       ①を100mlの容器に移し替えます。
       ②に水をいれ、良く振って出来上がり~


    body lo001


    そしてセルフケア方法は、、、
    このボディーローションを、お風呂上りのお肌にた~っぷりとつけるだけ


    この時注意するのは、ササ~とつけるのではなく、手のひらにローションを取り、
    お肌にピタ~っとひっつけ、しっかりとプッシュする感じで塗る事です

    そうすれば、グリセリンがちゃんと膜をはり、水分の蒸発を防いでくれます


    普段からしっかりボディーケアをしている方は、この後に、ボディークリームや
    ボディーオイルでお手入れをして下さい

    水分補給後にクリームやオイルでケアをすると、しっとり褒められ肌の出来上がり
    もちろん、上記のボディーローションだけでも大丈夫


    そう
    大切なのは、いかにお肌の水分補給が出来るか!
    ということなのです~


    もしローションだけのお手入れでしたら、作り方①の時に、お好きな精油を数滴
    加えてみると、イイ香りに包まれ、お風呂上りのケア時間が更に楽しめること
    間違いなしですな


    m1.jpg


    もしこの夏、海やプールに行かれるのでしたら、このボディーローションを
    持参することをオススメいたしますです

    シャワー後、海水(もしくは塩素等)と紫外線でダメージを受けたお肌に、
    しっかりお肌の水分補給をすると共に、火照りも取ってくれますから


    ぜひこのひと手間で、プルプル・しっとりした褒められ肌を、手に入れて下さいまし





    注意
    手作りローションの場合、冷蔵庫保管で、2週間以内でお使い下さい




    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | 美容 | 15:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ジュニパーベリーの間違いと、梅雨

    変なお天気が続きますね~
    湿気でベタベタするけれど、肌寒い

    しかも、過去最高クラスの大型台風が近づいているとか

    この時期には気圧の変化で、慢性の腰痛や関節痛などに悩まされている方
    も多いのではないでしょうか


     23408352.jpg


    そんな時にオススメの、救世主になるであろう精油をご紹介

    それは、『ジュニパーベリー』 です


    ジュニパーベリーといえば、利尿作用があり、デトックスにいい精油
    有名ですよね


    でもこれは間違いだったりしますのです
    ジュニパーベリーのハーブティーには、利尿作用効果はあるのですが、
    実は精油に関しては確認されていないというのが、事実だそう


    83W838583j83p815B83x838A815B8ECA905E2.jpg250px-SabinaChinensis.jpg



    では、どんな効果があるの~


    ジュニパーベリーの成分の80%以上は、モノテルペン炭化水素類で
    できていることから、とっても優れた抗炎症作用があるのです


    そしてこの抗炎症作用の他、鎮痛作用・抗リウマチ作用が高く、
    関節炎・リウマチ・肩凝り・腰痛・坐骨神経痛に効果が期待でき
    ちゃうのです



    basil_2817391.jpg


    あとオススメするのが、これまた鎮痛作用・沈痙攣作用の強い 『バジル』

    それにバジルは自律神経を調整する作用も高いので、気圧の変化に
    弱い方にとっても、救世主的な精油です


    peppermint_21103903.jpg


    そして、この梅雨のジメジメをスカッとさせてくれる 『ペパーミント』も 、
    強い鎮痛作用がありますので、この3つの精油をブレンドしてみると、
    梅雨がもたらすベタベタの嫌な湿気や、気圧の変化からくる、慢性の
    腰痛や関節痛等の救世主になってくれちゃうかもです


    あっ
    だからといって、この3種類にこだわらなくても大丈夫ですよん
    上記の1種類だけでもイイですし、自分が心地よいと感じる精油
    とのブレンドも、最高なはずですから






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 15:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    お客様からのご感想♪

    お客様からメールにてご感想をいただきました


    *・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。
    *・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。


    私は寝てる時にはをくいしばってるみたいで、起きたら歯や歯茎が
    疲れてる日々が続いていました。

    ほっぺたもダルい感じ。

    しかし、頭蓋骨調整をしてもらった翌日の今朝、起きてびっくり
    くいしばってなかったみたいでスッキリしてた

    それに、ドライヤーで髪を乾かしてる時に、自分の指が骨を直接
    触ってる感覚がしたよ。
    頭のムクミが取れたからかな?

    体の不思議、嬉しい&楽しいね


    頂いた感想より、一部抜粋

    *・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。
    *・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。..。・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*・゜゚・*:.。



    お互い健康オタクな話で盛り上がり、いつもアッという間に時間が
    過ぎてしまいますよね~

    いつも、『まだまだお喋りしたかった~』 と言ってくださりますが、
    私もですわ~


    N様、いつもありがとうございます







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | お客様の声 | 19:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    ナチュラルな日焼け止め♪

    この夏用に、新しい日焼け止めをゲットいたしましたです

    今回ゲットした日焼け止めは、オーストラリアの自然派日焼け止め、
    100%自然由来の 【UV Natural】 です


    uvnatural.jpg


    気になる成分内容は、、、

    酸化亜鉛  ブドウ種子油  シリカ  ステアリン酸亜鉛  
    トコフェロール  マカダミア種子油  ブドウ果実エキス
    チャ葉油  酸化鉄(黄)  酸化鉄(赤)


    です

    香料、保存料などの添加物は一切含まれておりませぬよ~

    そしてメーカーによれば、『水を使わず、オイルを主成分としたことで
    防腐剤不使用を実現』
    とのこと
    素晴らしいですね~



    さてさて、そんな素晴らしい日焼け止めの使用感は、、、

    uvnatural001.jpg
    色はピンクベージュです。


                   

    uvnatural002.jpg


    まずテクスチャーは、どっしり・コッテリという感じで、オイルが主成分
    というのに納得

    ですが、少量で良く伸びる~

    そして自然派化粧品特有の “白浮き” もありませぬ

    ただ、チョイとオイリーすぎてテカってしまうのだなぁ~

    でもこのコッテリとした塗心地は、お肌をしっかり保護してくれている感じが
    して
    、とってもイイです

    私はファンデは塗りませぬが、ファンデを塗られる方にはこのコッテリさは
    中に悪い成分が入るのを少~し防いでくれると思います


    それに同封されていた説明書通り、塗ってから20分~30分後に化粧を
    すると、オイリーさは気になりませんでした

    塗ってすぐにお化粧をされたい方は、油分をティッシュオフするとイイそうです。



    uvnatural005.jpg


    そして、さすがオーストラリアのブランドです
    海に入ることを前提として作られているので、もちろん耐水性

    だから、オイル主成分でつくられていたのですね~



    もし、お肌にもよく、汗にも強い日焼け止めをお探しでしたら、
    こちらの 【UV Natural】 は、とってもオススメですので、選択肢に
    入れてみてください

    東急ハンズやサーフショップで取扱いがあるそうです


    取扱い店舗はこちら  『取扱い店舗』

    因みにわたしは、こちらで購入  『golgoda』





    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | オススメ美容品 | 22:26 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    赤字覚悟の初回キャンペーン!

    伊丹市より、女性のキレイと健康を紡ぐ
    アロマとリンパマッサージのサロン filage です


    女性には、いくつになっても女性としてキラキラとあってほしい

    だって、女性が楽しくキラキラしているご家庭は、とっても幸せそう


    そう! 女性は、周りを幸せにする力があるのです


    そして、いつまでもキラキラ輝くには、やっぱり健康でなくては
    つまり、体の内側からキラキラしていなきゃね~


    そういう想いから、伊丹市で立ち上げた、アロマとリンパマッサージの
    自宅サロン filage


    salon img 0030salon img 0090


    filage がご新規様限定で、赤字覚悟でご提供させていただいている、



      【初回トライアル・キャンペーン】

       ①トライアル・ボディー    50分/3,500円  
         腕・お腹を除く、全身のアロマリンパトリートメント。

       ②トライアル・フェイシャル  50分/3,500円
         オールハンドのフェイシャル・アロマリンパトリートメント。
         (クレンジング→リンパトリートメント→ローションパック→お仕上げ




    私のこだわりなのですが、filage で使用する精油やキャリアオイル、
    ハーブだけでなく、お客様のお肌に触れるタオルにもこだわりを持って
    選んでおります


    もうホント、利益サッパリのこの初回キャンペーン


    それでもこのお値段でアロマ・リンパマッサージを提供させていただく理由は、
    アロマトリートメントやリンパマッサージを受けられたことのない方たちに、
    『 アロマとリンパマッサージの良さを、
    ぜひ知っていただきたいから
     


    aroma000.jpgsalon160.jpg



    お体全身のお疲れが気になる方には、本当は filage 1番人気のメニュー、
    ボディー 90分コース
    がオススメだったりするのですが、、、

      アロマ・リンパマッサージとは一体どんなものなの
      本当に気持ちいいの
      filage とは一体どんなところ


    など、『興味はあるんだけど~…… 。』 という方はぜひ、お試し下さい





    ご予約・お問い合わせはこちら

         

    ご予約フォーム  
     
    お問い合わせ   info@filage-aromalymph.com



    あなた様のためだけに精一杯のおもてなしを、させていただきます

    気になる症状やご要望などは、お気軽にご相談くださいね






    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | キャンペーン | 18:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    どんな味なのかな??

    気づけば、今日から2014年下半期に突入なのですね

    いつも思うのだけど、ホント早い~

    しかも今日はとっても暑い

    ということで、『暑いから』 という言い訳をつかい、前々からCMを見て
    気になっていた、ハーゲンダッツの【スプーンベジ トマトチェリー】
    で暑さをしのぐことにしてみましたん


    haagen.jpg


    トマトとチェリーのアイスって、一体どんな味がするのか、ドキドキ

    haagen001.jpg


    うん。
    トマト味なのだけど、そこまでトマトの濃さはなく、ほんのり甘く・ほんのり
    爽やかな味わいで、美味しかったです

    でも次にこの高級アイスクリームを買うときは、一番大好きないちご
    を選ぶことは、間違いないな~という感じでしたわ







    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 18:22 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

    | PAGE-SELECT |