fc2ブログ

    ≫ EDIT

    遅ればせながら、、、



    2016年が明け、早1週間。。。

    今さらではございますが、
    2016年、明けましておめでとうございます


    35449420_480x308.jpeg



    お陰様で昨年は、幸せいっぱいの1年でした


    今年も全力で、そして、、、

    愛 感謝 真摯さ 誠実さ 謙虚さ
    シンプルさ しなやかさ

    を忘れず、過ごしてまいります


    どうぞ、本年も宜しくお願いいたします
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 19:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    本年もお世話になりました♪



    また、1年が終わろうとしていますね

    毎年、1年が過ぎる速さには驚かされますです


    そんな2015年、、、

      新たな出会い
      新たなご縁
      新たな経験
      たくさんの愛
      
    をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです

    お陰様でまた少し、成長できたように思います



    34324613_480x480.jpeg

     


    2016年も

     愛 感謝 真摯さ 誠実さ 謙虚さ
     シンプルさ しなやかさ


    を忘れず、生活していきたいと思っております



    40299775.jpeg



    ご縁のあった皆様に
    心からの感謝の気持ちが、届きますように

    そして、2016年が皆様にとって幸多き1年となりますように


    LOVE
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | つぶやき | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    時を越えた美しさの秘密



    オードリー・ヘプバーンが生涯最も愛した詩として
    有名なサム・レヴィンソンの詩が、フェイスブックで
    挙がっていました

    ご存知の方は多いと思いますが、
    年末の締めくくりにはもってこいの詩なので
    ご紹介しちゃいます


     28372048.jpeg



     【時を超えた美しさの秘密】

     魅力的な唇であるためには、美しい言葉を使いなさい。
     愛らしい瞳であるためには、他人の美点を探しなさい。
     スリムな体であるためには、飢えた人々と食べ物を分かち合いなさい。
     豊かな髪であるためには、一日一度、子供の指で梳いてもらいなさい。
     
     美しい身のこなしのためには
     決してひとりで歩むことがないと知る事です。

     物は壊れれば復元できませんが、人は転べば立ち上がり、
     失敗すればやり直し、挫折すれば再起し、間違えれば矯正し、
     何どでも最終発することができます。

     誰も決して見捨ててはいけません。

     人生に迷い、助けてほしいとき
     いつもあなたの手のちょっと先に助けてくれる手が
     差し伸べられていることを忘れないでください。

     年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
     一つの手は、自分自身を助けるために。
     もう一つの手は、他者を助けるために。


     女性の美しさは、身にまとう服にあるのではなく、
     その容姿でもなく、髪を梳く仕草にあるのでもありません。

     女性の美しさは、その瞳の奥にあるはずです。
     そこは心の入り口であり、愛情のやどるばしょでもあるからです。

     女性の美しさは、顔のほくろなどに影響されるものではなく、
     その本当の美しさは、その人の精神に反映されるものなのです。

     それは心のこもった思いやりの気持ちであり、
     時としてみせる情熱であり、
     その美しさは年を追うごとに磨かれていくものなのです。


    Sam Levinson


    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | つぶやき | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    今年のクリスマス



    少しタイムラグがございますが、、、

    我が家の今年のクリスマスは
    ま~ったりとお家で過ごしました


    朝からデコレーションケーキを作り、、、


    46-909_deco.jpg
    生クリームの塗り方が汚いのは、ご愛嬌ということで



    料理は、、、


    11-124_deco.jpg



    前菜。

    父親が作った干し柿に、クリームチーズをはさんで
    みたんやけど、美味しかった~


    50-371_deco.jpg


    クリスマスといえば、やっぱりチキン



    17-991_deco.jpg



    そして、またまた肉料理

    初めて、鴨のローストを作りました

    初の鴨料理。
    失敗したらどうしようかと思ったけど
    焼き加減も上手くでき、美味しくできましたん


    何とも、ムードなんて全くナシの
    胃が満足なクリスマスでした


    もちろん翌日の料理は、手抜き&粗食
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | ブログ | 20:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    ≫ EDIT

    安いよ!アロマディフューザー★



    10月から住んでいる今のマンション。

    部屋の臭いがと~っても嫌いなのです

    引越しして2ヶ月半経ったのだけど
    全然我が家のにおいにならない


    精油を使って、床や壁をひたすら磨いたのだけど
    全然効果なし


    14105934467750.jpg



    そしてふと気づいたのです

    『アロマディフューザーで、ひたすらアロマを焚けばエエことやん』 と…。


    この引っ越し先にはディフューザーを持ってきていなかったので
    早速ネットでポチ



     28-574_deco.jpg



    購入したのは、熱や水を使わないネブライザー方式の
    ものなので、精油の香りがダイレクトに香るのん


    某有名アロマショップのお店やと
    このタイプのディフューザーは、¥8,000 ~ ¥12,000
    するのですが、楽天で激安で発見



                  


    fl383_10.jpg



    なんと、送料込み ¥3,180(税込) ですよー


      HPはこちら  【Labbing store】



    お得にゲットできて、幸せいっぱい

    早く、アロマの香り漂う居心地のいい部屋となりますように
    にほんブログ村 美容ブログへ
    にほんブログ村   ランキング参加中 クリック頂けるとうれしいです

    | アロマ ハーブ | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

    PREV | PAGE-SELECT | NEXT